マレーの鋭い存在感 全豪オープン決勝 ジョコビッチ戦
公開日:
:
トピックス・情報
こんにちは!はやとベアーです。
ジョコビッチ全豪オープン3連覇成し遂げましたね!!
昨夜はライブで観戦し盛り上がりました!
結果が分かってから録画を見るのは、ぼくにとって「勉強」って感じがしちゃいますが、ライブで見るのは純粋に面白いo(^▽^)o
今回ナダルが欠場だったのは残念だったけど、ここ最近男子ツアーがより面白くなって来たと感じるのは、ぼくの中では確実にマレーの存在が大きい。
ずっとグランドスラムを取れなくて4強とは言われてても存在感がイマイチ。
長男・だーしぇんなんか「何で勝てるんだろう・・・」ってつぶやいてたし。
けど昨年のUSオープンの優勝、オリンピック金メダルなどから、その存在感は変わって来た。
オープンスタンスから放つフォアハンド、構えが浅いからクロスだけっぽいけど予想しないところに打ってくる。
他のショットも全部そつなくうまい。
全豪の決勝も全体を通してマレーが攻めてましたね。
それもいつも以上にアグレッシブに見えました。
その前フェデラーとの激戦を制しているので短期決戦で勝負したかったのもあるのかも知れません。
それをスピン量を調節してうまくしのぎ、スキが出来たらもれなく攻撃に転じるジョコビッチ。
戦術や時間のバランスがすごくうまさで偉業を成し遂げました。
後半マレーの疲れやメンタルが下がったところも見逃さず、アグレッシブさを上げるところもさすが。
でもでも今回はマレーの鋭すぎるショットに魅入ってしまった。
トップ選手なのでこれくらいは出来るのでしょうが、いつも以上にキレがあり、スリルのある試合。
この決勝も、今年のツアーもマレーの存在感でもっと面白くなるのではと思えた1戦だったと思います。
Posted from するぷろ for iPhone.
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
14日からの全豪間に合うのか?! 錦織圭選手
こんばんは!はやとベアーです! 1
-
-
【ツアーファイナル】錦織がラウンドロビン抜けるのに立ちはだかるのはあの男
出典:朝日新聞 // テニス ブログランキングへ
-
-
●錦織圭選手 アルマグロにフルセット ●EZONEの新作?!Ai
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はや
-
-
ゲリー・ウェバー・オープン 錦織1回戦は…ATP29位のルーカス・ブイユ
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです
-
-
クルム伊達公子 ドキュメンタリー
こんばんは!はやとベアーです。 1/1元旦にWOWOWで放送された錦織
-
-
●ウィンブルドン男子4強 ●机の上の戦い ●ディアドラ2013シューズ ガツンと50%オフ オムニクレー編
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! ウィンブル
-
-
錦織圭選手 ナダルと対決とか!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●錦織VSラオニッチ戦スコア ●ディアドラ2013シューズ ガツンと半額 オールコート編
// テニス ブログランキングへ こんばんは!寝不足のはやとベアーです。 錦織&父母の会の仕
-
-
奈良くるみ も3回戦へ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●テニスノートやっと新調 ●ウィンブルドン決勝出そろった ●ベイビーステップ なっちゃんモデル
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! &
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 反省も中途半端になる
- NEXT
- スリーデイズ 信じ抜いて強引でも実行