中学校卒業式で決意した長男・だーしぇん
公開日:
:
未分類 その他
こんにちは!はやとベアーです。
土曜日は息子・だーしぇんの中学校卒業式でした!
娘・あーちゃんが生まれた年に中学生になり、だっこして玄関前で写真を撮ったのがつい昨日のようです。
さ、3年間って早い・・・w|;゚ロ゚|w
本当に早すぎる!!
卒業式は声を出すのが苦手なだーしぇんが、しっかり返事をしてました。
あーちゃんがたまに大声を発するものの、何ごともなくサクサク進み教室へ移動。
まとめてもらった卒業証書と男子なら必ず音を鳴らすであろう筒型のケースを一人一人担任の先生から手渡しされました。
そして、親への手紙を卒業証書を見せるのと共に親へ渡していったのですが、だーしぇんの名前が一向に呼ばれない?!
出席番号的に過ぎているはずなのになぜだ・・・となっていました。
だいぶしてから呼ばれただーしぇん。
なんと代表してみんなの前で親への手紙を朗読するサプライズが!!(゚ロ゚屮)屮
小学生の時プロプレーヤーになりたい!って言ってから、テニス漬けの毎日になっただーしぇん。
家族全員それにどっぷり浸かっているのですが、一時期その気持ちから離れていました。
ぼくの夢へ向かうことへの伝え方が悪かったのかなと反省しつつ、
選ぶのは本人だし、意思がないことをやっていっても成功しないし、結果に対して責任も持たないので本人のためにならないと思って、黙っていました。
そしてこの場で、やはりプロプレーヤーを目指してがんばりたいとみんなの前で宣言した・・・宣言しちゃいました。
おいおい大丈夫か?!と心配しつつも、いろんな現実を知り始めた今、またこういう夢を持てるだーしぇんを誇らしく思えました。
状況は決していいとは言えません。
その状況をくつがえして、どうやって好転させていくか、そのプロセスをしっかり学んでがんばってくれれば光が見えてくる可能性はあります。
高校では今まで得たことのない部活の仲間を得ます。
その仲間達とぼくの指導を受けることを両立するために、負担の大きい電車通学を選びました。
「まだ」全国上位に食い込んだことのないだーしぇん。
「まだ」プロプレーヤーには遠い状況かも知れません。
ぼくは「まだ」は可能性を表現する言葉だと思っています。
どんな状況でも、どんな結果を出しても、「まだ」を鮮明に、精細に自分の中で描いてがんばってほしい。
だーしぇんがママの涙腺を崩壊させている途中、あーちゃんは教室にも慣れ乱入しはじめましたw( ̄△ ̄;)
しまいにはだーしぇんの友達にからみはじめる始末・・・
お騒がせしましたm(。_。;))m
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
●リハビリみたいな練習 ●MAOMAOってあの浅田真央ちゃん?
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!
-
-
ヒッティングするための
11/10(土)はだーしぇんがダブルス参戦している一方、僕は仕事から帰宅
-
-
シクロクロスのタイヤチューブ交換
こんにちは!はやとベアーです! 週末は僕の通勤自転車のタイヤチューブ交換しました。
-
-
だーしぇん…帰郷&暴風雨の全日本
// こんにちは!はやとベアーです。 だーしぇん帰
-
-
教育委員会からの表彰式
こんばんは!はやとベアーです。 先
-
-
ナダルVSジョコビッチ 2019年 全豪オープン 男子決勝
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(