iPhoneの規制 ストイックに
公開日:
:
最終更新日:2013/07/08
たいせい
すいません!投稿したつもりがされてませんでした( ; ; )
時間差がありますが投稿します。
おはようございます!はやとベアーです。
「ストイック」って言葉ありますよね。
「ストイックに頑張る」とか「ストイックな人だ」みたいな使い方しますよね。
総じて「自分の感情・欲望・邪念などに打ち克つ」という意味らしいです。
息子・だーしぇんも高校入学直前、おばあちゃんの力でiPhoneをゲットしました。
最初はぼくもいろいろ失敗しながら使い方を学べばいいと思って、あんまり制限とか考えていませんでした。
でも家での過ごし方でママからいろいろと問題を訴えられてました。
具体的に言うとiPhone扱い過ぎ!
注意するたびに改善するのですが、しばらくするとまた戻ってしまう。
別にだーしぇんが悪い!と責めるつもりはありません。
多感な時期ですし普通はもっと失敗しながら学んでいけばいいと思います。
しかしテニスで高校を選んで、これからもテニスで進路を選択するのであれば、今のだーしぇんの状況では難しい。
今の実力、成績、そして取り組み。
先日も足を捻挫して1週間の練習停止中、今だからこそできることをやろう!と言ったものの結局自主的に動くことはありませんでした。
iPhoneのせいだとは言いませんが、少なからずなかった頃はもっとストイックに取り組んでいたのは事実です。
ところが家にいる時のだーしぇんの優先順位は勉強→iPhone→テニス。
(宿題や勉強は最低限するとこは偉いですが)
クラブでは頑張っているかもしれません。
でもそれはみんな同じ。
それで上へ行くためには、同じ練習でも質を上げ、練習以外でプラスどれだけできるか。
そんな当たり前過ぎることなので、だーしぇん自身も分かっています。
それなのにやりたいことに流されてしまう。
今後iPhoneについては、テニスに没頭できたと評価できれば寝る前に15分の使用。
試合前1週間前後(状況によって変える)は必要な電話とメール以外は完全禁止。
このようなルールでやって行くことにしました。
今のだーしぇんはテニスで高校を選んだものの、自分の可能性に自信が持ててない状況。
だから没頭できずに楽な方に流れてしまうのかもしれません。
高校でしっかりとした成績を出せなければ中途半端な進路になるのは確実。
逃げずに現実を見てストイックにやって行くしかないです。
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
やっと「戦い方」を意識し始めた
// テニス ブログランキングへ こんばんは!GW最後の
-
-
だーしぇん インカレ…雨延期を乗り越えてSF
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
自信のあるショットが全然…
// テニス ブログランキングへ こんばんは!ナイタ
-
-
初めてミックスダブルス出たけど奥が深くて勉強になった
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
通学?寮? メリット・デメリット
毎週末の様にだーしぇんの高校見学行ってますがやっと最後! 北へ南へあっちゃこっちゃしました(^_^;
-
-
ついに弾丸引越し((((((ノ゚⊿゚)ノ
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです!
-
-
●覚悟を高めながら練習 ●エレッセ 2013年秋冬モデル
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
中学最後の学期スタート
こんばんは!はやとベアーです! 長男・だー
336×280レクタングル(大)
- PREV
- テニスマガジン 8月号 2013
- NEXT
- 調子が戻った理由を探す