*

●パームアウトの反対動作 ●青山修子選手使用モデル ●フィジール

公開日: : おやテニ, たいせい, グッズ


20130815-205541.jpg

 


テニス ブログランキングへ
 

こんばんは!はやとベアーです。

 

お盆最終日の今日、若干涼しい気がします。
それでも午前中の練習は球出しだけでも汗ダラダラでしたが(;^_^A

 

息子・だーしぇん、トンネル通過中のフォアハンドがしばらく上昇中だったのですが、今日また壁にぶつかりました。
疲れも溜まって来たのであれこれ話し合いながら試しました。

 

一つヒントになっているのが肘が踊る感覚。
プロの映像なんか見ると肘が上下に動くんですよね。
これはパームアウトの際腕とラケットが下がる時に反動で動いているんだと思います。
グリップの握りが薄いフェデラーとかは分かりにくいのですが、錦織のフォームこの動きが顕著です。

 

だーしぇんの場合最初の準備段階でパームアウトの反対運動が少ないようです。
だからボールを押してしまう形になり、パンチが足りないのです。
昔の飛ばないラケットでの打ち方なら有りでしょうが、飛ぶラケットでスピンでねじ込む今の打ち方では微妙過ぎです。

 

これが分かっただけでも今日は大きな成果!
こういうことを繰り返して思考力を身につければ大きな武器になるはず。
人から見るともったいないコートの使い方だなぁって思うかも知れませんが、ぼくはやみくもに打つよりはずっと有意義だと思います。

さて明後日は大会!
明日は最終調整です!

 

ウィンブルドンの女子ダブルスでベスト4入りした青山修子選手!
日本人選手がシングルスで全員名前を消して下がり気味だったところを一気に盛り上げてくれました!!
154cmと小柄ですが走り回って、目一杯伸ばしたフォームで粘っているイメージがあります。

 

そんな彼女のギアはブリヂストンのX-BLADE!
ぼくの中では結構飛ばなそうなイメージがあります。というのも最初結構上級者向けのモデルをリリースしてたからです。
295gの同モデルも最厚でも23mmと結構硬派な数字。



青山修子選手使用モデル
X-BLADE295 重さ295g バランス320mm ストリングパターン16×19 9本用ラケットバッグ いかにもブリヂストンってデザイン

 

以前も紹介しましたが新感覚アイシングツール「フィジール」
これがあれば先日の捻挫の処置がもっと上手くできたかも?!
何が新感覚かって伸縮性があって冷たいバンテージになるところ!
これで巻き巻きすれば効果ありそう!

 

 

テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

150126_掘り出し物

12/2~12/7 期間限定半額セール! ヨネックス パワークッション エクリプション

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

落ち着いて自分のプレーを作る

// テニス ブログランキングへ こんばんは!だーしぇんのせいで余計な心

記事を読む

打ってから振っても意味がないの…分かる?

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!まだ風

記事を読む

テニスやめればいいのにと思うほどの嫌悪感

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!久々に試合

記事を読む

前への嗅覚

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!左目の銚子

記事を読む

no image

凝り固まってる癖

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

no image

ノートと向き合う アンテナを立てる

      こんにちは!はやとベアーです!   先週金曜、ぼくは

記事を読む

素直に戦えない状況

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

no image

通学?寮? メリット・デメリット

毎週末の様にだーしぇんの高校見学行ってますがやっと最後! 北へ南へあっちゃこっちゃしました(^_^;

記事を読む

no image

同じように身体が使えるわけじゃない

// テニス ブログランキングへ   久々の更新になって

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑