●錦織圭選手 アルマグロにフルセット ●EZONEの新作?!Ai
こんばんは!はやとベアーです!
楽天オープン錦織選手、順々決勝でスペインのN・アルマグロ選手に負け、連覇を逃しました。
フルセットで最後は体力がなかったこと、腰が痛かったことを語った圭選手。
腰については夏ぐらいから悪かったみたいですね。
トップ選手になってからも、なかなか故障から離れられないですね。
6日から開催する上海マスターズにも出場する予定だそうですが、これから先もまだまだ活躍して欲しい。
選手生命が短くならないように急速やケアを交えてもらいたいです。
なかなか難しいのでしょうけど・・・
息子・だーしぇんが使用しているラケット、YONEX EZONE Xi 98。
これがマイナーチェンジされ10月上旬新登場!
スマッシュ11月号にも大きく広告されています。
開発背景にそうなんだーってことが書かれていました。
近年のトップ選手は図1のように、スイートエリアではなく「No4」と呼ばれるトップ上くらいで打つそうです。
ここがよりトップスピンがかかるとのこと。
(理屈はぼくの中で分からないのでまた調べてみます。)
当然スイートエリアではないので衝撃があり弾きも鈍るはず。
それを解消すべく開発されたそうです。
新製品の特長は3つ。
1:進化型アイソメトリック
YONEXの伝家の宝刀、長方形のフレーム形状、アイソメトリックに、ぐろめっとの溝の深さを工夫して、よりスイートエリアを拡大とのこと。これでNo4のオフセンター感をなくすのでしょうか。
2:トランスウェイトシステム 新フレーム断面形状
フレームトップに重量を集中することと、新フレーム形状で「ヨネックス史上最高の振り抜き」なんだとか!
3:グロメットの新システム
もちろん振動吸収にも一工夫しているみたいです。抜かりなし!
数字的にはXiと変わりないみたいです。
(記憶違いだったらごめんなさい)
だーしぇんがEZONE好きなのは、下のフレーム厚見て下さい。
最後が一番薄く、これにより飛びとコントロールが両立されています。
今でこそ増えて来ましたが、最近は増えてきましたが、最初打った時は結構衝撃だったですね!
新 EZONE Ai | ||||||||||||||||||||
|
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
●ウィンブルドンテニス2014Super Play ●2014秋冬モデル アディダスシューズ
// テニス ブログランキング こんにちは!今日から洗面台で仰向けになっての
-
-
●引かないからなー!●パラディーゾ(PARADISO)セールウェアその2
// テニス ブログランキングへ おはようございま
-
-
●団体3連覇!! ●アシックス2014年春夏シューズ 競技用モデルオールコート編その2
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアー
-
-
●鍛えるべきは頭と心 ●2014ヨネックス全仏オープン使用モデル
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! &n
-
-
●ジム通い開始 ●便利なプロテインドリンク
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
ポイント3倍セール+超得アイテム
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!
-
-
●諦めず考えることがぼくの戦い ●豊富すぎるパラディーソのバッグ達2014年春夏
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!
-
-
●練習時間で部内一を目指す ●バボラ2014年新作ラケット
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです! 部内戦最終
-
-
火曜日はコアトレとセルフケアメニューの日
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです! 火曜はコア
-
-
ふわふわしてるパーツがつながりそう!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!