*

●突き詰めればシンプルに ●アシックス2014年春夏シューズ バランスモデル編

公開日: : おやテニ, グッズ, 大会・結果


image


テニス ブログランキングへ

 

こんにちは!はやとベアーです。

 

息子・だーしぇん、

昨日は雨天中止で、本日県高校総体3日目。

今ダブルス二つ勝って次が準決勝です。

調子はいい時はいいという感じですが、確実に進歩しているのでその分いいかな。

 

昨日は雨天中止が決定して、会場からクラブの室内コートへ連れていかれコーチにしごかれたのですが、

実はその後夜ぼくと確認の練習を1時間だけしました。

フォアを始めサーブ、バックとスイング系のショット全般悪くなっていっただーしぇんですが、

少しずつですがやっと好転してきました。

 

今意識させているのは、

「タイミング」と「どこをどの方向に動かすか」だけ。

基本の考え方は変わらないのですが、運用するために工夫していったらここに落ち着きました。

かなりシンプルです。

といか複雑だとできないですし、基本原理が同じならシンプルになるはずです。

 

今日が一番の山場!

試合数も多いし、個人戦のシングルスで次へ行けるかかかっています。

とは言え、以前も書いたようにスタンスを変えました。

伝えるべきことを伝えて、取捨選択は任せるつもりです。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

前回高コストパフォーマンスモデルをチョイスして載せました。

けどあれは練習頻度が少ない場合くらいしか使えないと思います。

初心者モデルなんて書いてますが、シューズはやっぱいいものを選んだ方がいい。

 

けど金額もってのが正直なところですよね。

そう考えたらこれくらいの価格帯のモデルがオススメです。

ぼくもヨネックスのですが、予備にこのレベルのものを持っています。

 

ただ試合でパフォーマンスを発揮したいというのであれば、

やはり次回紹介する競技用モデルの方が断然いいです。

全然違うはず。

 

バランスモデル オールコート

 

バランスモデル オムニ・クレー編


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

no image

その考えに正しい理由があるか

こんばんは!はやとベアーです! 今日のナイター練習はついて15分ですぐ議論が始まり

記事を読む

no image

アドバイスしてもどうすかは本人に任せる

// テニス ブログランキングへ おはようございます!昨日は贅沢に伊勢えびを食べに行った は

記事を読む

初本線ストレートイン!九州学生室内選手権

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu

記事を読む

no image

全日本の県予選 自己イメージは要注意!

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321

記事を読む

最後の県高校総体3日目

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!疲労がピー

記事を読む

no image

●確率のテニス ●ヨネックス2014春夏ウェア その2

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!はやとベアーです。

記事を読む

no image

アシックスのシューズはインターハイ使用率No1らしい オールコート編

  rakuten_design="slide";rakuten_affiliat

記事を読む

no image

●集中すれば分かる手応え ●Yonex 冬物新作

// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです!   息子・だー

記事を読む

no image

日曜フル回転!!

// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです! &nb

記事を読む

no image

●空港に着いたら湿式サウナでした ●ヘッド 限定600個のバッグ

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!はやとベアーです

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑