自分の世界ができる作業
公開日:
:
おやテニ
こんばんは!2日連続は良くないけどついつい階段ダッシュしてしまったはやとベアーです。
息子・だーしぇんはクラブ練習。
ぼくは階段ダッシュと素振り。
ガット張りは考える時間になる
だーしぇんが帰って来てガット2本切ったことを告げられました。
ガットの張り方は教えているので、大体一人でも張れます。
先週末張り変えるように指示していたのですが、張らずじまいで遂には切れてしまったわけです。
最初は自業自得だと自分で張らせようとしたのですが、ママの横槍に遭い1本は即張りして、2本目横糸の途中まで張ったところで交代しました。
ガット張り続けては嫌だけど、実はあまり嫌いじゃありません。
作業に集中していると、不思議とアイデアが思い浮かぶからです。
素振りで自分の身体とも対話する
素振りはもっとそうです。
ボールを打つのと違って自分の身体をチェックできるし、技術的なことでアイデアや発見があります。
思いついたらすぐスマホでEVERNOTEに記録。
他にも走っているときなどもそうです。
何か実行している状態の方がアイデアが浮かびやすいと聞いたことがあります。
最近は素振りで技術的なアイデアがかなりでました。
毎日コートに行ってたときは気づかなかったことによく気づいたりします。
一歩引いてぼーっと頭の中全体で考えている感じになります。
素振りやランニング、こういう面でも大事ですね。
テニス ブログランキングへ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
おやこで・・・試験 効率上げないとね!
// こんばんは!はやとベアーです。 昨日入試だった長男・だーしぇん。 推薦なので余程で
-
-
新しい練習体制始動!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!遠征の疲れ
-
-
●家を探してみたりして ●YONEX 2013デビスカップレプリカモデル
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです!
-
-
ナイスアドバイスです(*‘∀‘)b
// テニス ブログランキングへ こんばんは!あーちゃん
-
-
テニスマガジン3月号・2013 ピッタリ過ぎ(笑)
こんにちは!はやとベアーです。 長男・だーしぇん地元新聞社主催の大会に参戦。エントリー
-
-
だーしぇん腰悪し、ぼく目治療中・・・
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! &
-
-
●クラブではしない練習を ●ウィンブルドンヘッドのバッグ達
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアー
-
-
久々に だーしぇんラケットをガット張り
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(