*

毎回出来ることからやる

公開日: : 最終更新日:2015/02/08 たいせい, テニス理論


image


テニス ブログランキングへ

 

こんばんは!先日の久々の練習でまめができたはやとベアーです。

 

だーしぇん、練習復帰!

 

月曜から風邪で練習できなかっただーしぇんが、

今日から再開しました。

とりあえず、それまで取り組んでいることのおさらいから始めました。

 

 

毎回出来るのことは確実にやる

 

病み上がりなのもあり、予想通り上手く打てませんでした。

本人はあれこれ考え込んだりしてましたが、ぼくから見たら

出来ることを全然やってないから当たり前なんです。

 

例えばフットワーク。

写真のように、フォアかバックか判断した時点で下半身を横向きにする。

こうするだけでスイング方向が適正になりミスも減るし、

走らされてもしっかり走ることができる。

前や後ろのボールもしっかり打ちにいくことができる。

 

やるのは判断してその方向へ向けるだけ。

これはよっぽど早いボールが自分に食い込んでこない限り毎回出来ることです。

毎回出来ることを毎回する…つまり何かを一つ安定させるということ。

同じ動作が毎回出来るって思ったより強いですよー!

 


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

「加点」と「減点」 思考法の使い方

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

うまく打てない…だったら肩が前に巻いているのかも?!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

だーしぇん…弾丸帰省でパワーチャージ!(^^)!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])

記事を読む

地方インカレ…ベスト16

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

「優勝」ってことは一度も負けなかったってことでしょ?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

no image

●集中すれば分かる手応え ●Yonex 冬物新作

// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです!   息子・だー

記事を読む

だーしぇんとのテニス旅

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

「VCORE TourG」はお守りに

// テニス ブログランキングへ こんばんは!風邪治りきってないけど我慢

記事を読む

211013_あーちゃん 重心 練習

フットワークとボディワークをターゲットにした練習してみた

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

ダブル入学だったんです(;’∀’)

// テニス ブログランキングへ   こんばん

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑