あーちゃんかけっこ特訓…疲れている日はフォーム作り
公開日:
:
あいちゃん
テニス ブログランキングへ
おはようございます!はやとベアーです。
浸かれているからか…だいぶ落ちたタイム
昨日も早く仕事を上がり、あーちゃんの「かけっこ」特訓でした。
しかし、日中は学校もあり、夕方の練習だったので疲れもあったのか、タイムは全然でした。
見ていると明らかに途中から失速しています。
最初は頭を抱えましたが、あーちゃんがプレッシャーに感じて楽しくなくなるのも良くないので、一緒にどんぐりを集めたりしながら、出来るだけ楽しく練習に取り組みました。
疲れ気味の時はタイムよりもフォーム
この日のベストタイムは13.30秒…
その後は落ちる一方で弱弱しい走りでした。
考えたのですが、こういう日はむしろフォーム作りや、走り方を覚える練習に切り替えた方がいいのかも知れません。
プラス…リラックスして楽しくやるのも大事だなと反省しました。
帰りに「明日も練習やろうね!」って、あーちゃんから言ってくれました。
やっぱり…根は真面目なんですよね。
今日は決して嬉しいタイムではなかったはず…それでもこんな言葉が出るだけでも、成長なのかな。
明日も早めに帰って練習です('◇')ゞ
▼関連記事
小石を握らせたら…11秒台まで…あと少し(;’∀’)
あーちゃん…目指せ11秒台(・ω・)ノ
あーちゃん…かけっこ練習はヘビーミッション
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
「フルフル練習」で目線を一定にして欲しい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
クロスに打ったと思ったらストレートだったからスタンス見直してみた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
4歳のお化け屋敷挑戦・・・でも何で?
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベ
-
-
パフォーマンス上げるのに一番重要なのってやっぱり下半身
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
定時に上がって送り迎え
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃん 足の甲と指を負傷…からの中耳炎。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
低年齢の頃から気を付けたい バーンアウト症候群
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
おしゃべりしながらランニング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
あーちゃんの魔法級の積極性
本日のまとめ ハリー・ポッターになって来た! 積極的なあーちゃんがハリーになりきるた
-
-
夏休みなんだから川遊びやスイカ割りしてもいいじゃないか
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 試合で目が見えたのは…気合だったのか?
- NEXT
- あーちゃんかけっこ…背筋を伸ばして前傾姿勢