*

手術後の回復を早めるサプリメント?!

公開日: : おやテニ


a0002_001138




テニス ブログランキングへ
こんにちは!はやとベアーです。

 

手術後…少しでも早く回復させたい!

 

いよいよ明日…左目の手術のため大阪へ出発です。
術後、視力が安定するまでに2~3ヶ月かかるのですが、傷口を過ごしでも早く治して、少しでも早く回復したいところ。

 

じゃないと、テニスはおろか仕事や日常生活も不便なので…
そこで、有効なサプリメントがないか調べてみました。

 

参考にしたサイト↓↓
Dr.ハセの健康情報

SPRTS119 ケガの予防と直し方

 

今回の手術でも左目に電メスが入るので、組織は傷つきます。
ってことは怪我しているのと同じ感じだと勝手に予想し、調べてみました。

 

抗酸化成分とタンパク質

ポイントは抗酸化作用のあるものと、タンパク質なんだと思います。

 

・ビタミンC: アスコルビン酸。コラーゲンの合成に必要で、また同時に抗

酸化剤として細胞のダメージを取り除くのに有効。

・ブロメライン: パイナップルから得られる抗炎症作用を持つ酵素で、筋肉

や組織の腫れや炎症を抑える。

・ルチン: 植物食品に多く含まれる栄養素で、血管壁を強めてアザなどの内

出血を抑えたり、ビタミンCの効果を強めたりする。

・グレープフルーツの種子のエキス: 血液の合成を促進し、細胞膜にビタミ

ンCがとりこまれるのを促進する。

引用元:Dr.ハセの健康情報

 

また、タンパク質もプロテインで摂るホエイだけでなく、コラーゲンやコンドロイチンを摂った方がいいみたいですね。

 

術後サプリで摂取したい成分まとめ

・ビタミンC
・プロ目ライン
・ルチン
・グレープフルーツ種子エキス
・コラーゲン
・コンドロイチン

すぐに薬局に行って、揃えられるだけ集めてみます(;'∀')
少しでも早く治ればいいなぁ…

 

▼関連記事
フレームのない視界…ベガモックス点眼スタート
試合で目が見えたのは…気合だったのか?
左目も手術…(*_*;

 


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

子どものスマホをどう考えるか

出典:中高生のためのシンガポール留学 // テニス ブログランキングへ

記事を読む

新しい練習体制始動!

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!遠征の疲れ

記事を読む

久々の更新と眼の状態報告

// テニス ブログランキングへ   こんばんは! ま

記事を読む

得意なものが逆に足かせに

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

no image

怪我をしてもやるべきことをやる!僕も長男もね・・・

  こんばんは!はやとベアーです。   負傷中の長男・

記事を読む

no image

全国大会で焼き付いたイメージ

// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!   忙しい自慢

記事を読む

インハイは高橋悠介選手が優勝、だーしぇん帰省

//     テニス ブログランキングへ

記事を読む

no image

●続けてまた発見●DANSKIN(ダンスキン)2014年ウェア

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!はやとベアーです! &nb

記事を読む

no image

4方向撮影で分析してみれば

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!はやとベアーです! &nbs

記事を読む

no image

●自分の練習で検証 ●ウィルソンラケット2014年モデル

// テニス ブログランキングへ   こんにちは!はやとベアー

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑