*

レッドボール 前に勝った相手

公開日: : あいちゃん, 大会・結果






テニス ブログランキングへ
こんばんは!明日とある試験があるのに全然勉強できていない…はやとベアーです。
ブログ書いていますが何か?

本日のまとめ

  • あーちゃん…2回目のレッドボール
  • 2回目の対戦で発生するもの
  • 感情との向き合い方

 

あーちゃん…2回目のレッドボール

今日2回目のレッドボールの大会に参戦してきた あーちゃん。
結果は…3・4位リーグ…のコンソレーション行き。
コンソレでは2戦とも勝てたし、プレーも悪くなく、
よくがんばったね!と目いっぱい褒めたところでした。

 

2回目の対戦で発生するもの

2回目の参戦ってことは、前回戦った子も出ています。
これに感情が動くんですよね。
前回、勝った子、負けた子という認識が出来るからです。
予選リーグの最終戦の相手は、前回では勝っている男の子。
今回は負けてしまい、かなり悔しがっていました。
「前回は勝てたのに!」って。

 

感情との向き合い方

どんな勝負事でも、この感情とは向き合わないといけないテーマ。
出来るだけ早めにこれを認識してもらい、自分なりの向き合い方を作っていかなくてはいけません。
大人でも難しいことなので、今からきちんとやらなくては。

 

▼関連記事
ぼくのラケットの方がうまく打てるあーちゃん?!
「おへそビーム」「きつねさん」「ふじさん」
あーちゃんの魔法級の積極性


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

あーちゃんの意外な一面にホっとした

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

あーちゃんのファーストテニスシューズ

DSC_0138[/caption] (adsbygoogle = wind

記事を読む

no image

インターハイ 初戦突破 日焼け?目のダメージ?

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

no image

2歳9ヶ月になった長女あーちゃん!

今いやいや期を迎えつつも可愛いさかりo(^▽^)o 長男だーしぇんが高校選ぶ時

記事を読む

壁を押した形がスタートダッシュの形?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

感性を広げる、感受性を豊かにする

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

3日の練習と1回のミーティング

// テニス ブログランキングへ   おはようございます

記事を読む

初めて翌日に残ったK杯!

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!ずっと更新

記事を読む

フットワークと「ゆらぎ」

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})

記事を読む

打つ時のスタンス作り あーちゃん

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑