技術でも体力でもなく人として 本田圭介のドキュメンタリー
公開日:
:
たいせい
こんにちは!はやとベアーです。
息子・だーしぇんの先日の地方大会での惨敗。
連休中にその反省をしました。
もちろん技術や体力、戦術なども改善すべき点はたくさんあります。
しかし一番は人としての成長が今のだーしぇんにとって一番必要なこと。
毎日長時間強い人と打てれば強くなると過信し考えて練習しなかったこと。
足首の捻挫をした時、今だからできることをしようと言ったのにも関わらず何もしなかったこと。
大会1週間前からiPhoneは必要最低限の連絡に留め集中していこうと行ったのに結局は隠れて使用したこと。
前回書いたようにこれら全てだーしぇんが悪いわけではありません。
そのように育てたのもぼく自身。
ではどうしていけばいいのか?
はっきりとした答えが出たわけではありませんが、一つはいい考え方に触れさせる機会を多くすることが大事だと思います。
今までテニスばっかりでそういう機会を作っていませんでした。
テレビ、本、マンガでも何でもいい。
思春期の今、大きく影響を受ける今だからこそたくさんの考え方に触れるべきだと覆いました。
日曜日はさっそくあるテレビ番組のサッカーの本田圭介選手のドキュメンタリーを録画していたものを見ました。
1時間半ある中で強烈に伝わって来たことは2つ。
諦めない
自分を信じる
言い訳をぜんぜんしないですね。
だから怪我をしても、チームがバラバラなってもブレないんでしょう。
別に見習えとか、どーしろとか言わないです。
ただ一つでも二つでもテニスプレーヤーとしてのブレない芯を持って欲しい。
人として成長するなんて一生のテーマなんだろうけど、少しでもいいから芯を探して欲しい。
そのための活動もして行きます!
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
昨夜は意外に…だったけど…
// テニス ブログランキングへ こんばん
-
-
地方インカレ…ベスト16
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
だーしぇんは新年早々から試合ってばよ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
王座…だーしぇんたちは何とか1部リーグ残留
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
●小手先は逆効果 ●プロ使用モデル インプレ整理
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
ずっと動画を見てる だーしぇん
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
●全日本ジュニアの結果見てざわつく ●パラディーゾ チェック・ジャージシリーズ
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!
-
-
キツい練習から来る自信
// テニス ブログランキングへ こんばんは!ものもらい
-
-
強打とコース以外でどうポイントを取るか
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
総体前 期限を意識して目標をはっきり
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 目標設定に戦略性を
- NEXT
- 保水するための水分補給?! アクアチャージプラス 凌駕