理解して継続する
公開日:
:
たいせい
テニス ブログランキングへ
こんばんは!はやとベアーです!
息子・だーしぇん、昨日はジムでトレーニングとぼくの球出し練習でした。
「ピクる」と「ピタる」の原因を見つけてやっとフォアを取り戻す糸口を見つけたのですが。
この日は最初からなんだかおかしい感じがしていました。
ミスが多くボールも伸びがありませんでした。
初速だけが早く低い威力も意味もないボール。
以前の最悪とまではいきませんが、10段階で7くらい。
そのことを指摘すると「え?そうだっけ?」ととぼけ顔。
思わずため息が出ました。
だーしぇんの悪いところです。
ちょっと良くなると何も考えずに練習してしまう。
どうやったら良くなるんだっけ?と訊いても、「それはこっちが知りたい。」と呆れるような答え。
完全に受け身の練習態度。
一からぼくが教えるのは簡単です。
でもここで同じようにしたら、今日はできても明日の練習ではすっかり忘れているでしょう。
っていうか寝るときには忘れてるんじゃないかなってレベル。
この日は残り時間、質問ばかりしてまともに練習はしませんでした。
(1時間半で2300円もコート代払っているのに?!)
以前だったら問い詰めて、罵って・・・だったのですが。
今回は質問だけつづけました。
やはり今何をやっているのか全然分かってませんでした。
技術や戦術なんかよりももっともっと大きな課題はこういうとこ!
難しいなぁ。
こういうのどうやって育てたらいいんだろ?
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
カモメと共に遠征地へ!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!遠出しても
-
-
模索し続ける(u_u)
こんばんは!風邪をぶり返したはやとベアーです
-
-
新しい練習体制始動!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!遠征の疲れ
-
-
新進テニストーナメント…決勝の行方
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
自問自答を繰り返そう
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
【王座】戦い方だと思うけどなぁ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [
-
-
客観性とロジックを持つ
// テニス ブログランキングへ こんばんは!久々に階段
-
-
だーしぇん…卒業式( *´艸`)
// テニス ブログランキングへ こんばん
-
-
いっぱい報告したいことがあるけどまずは準備!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベア
-
-
第1シードとのカードを引く男
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 全豪オープン2014年スタート!
- NEXT
- 奈良くるみ も3回戦へ