凝り固まってる癖
公開日:
:
たいせい
おはようございます!はやとベアーです!
息子・だーしぇん、先日の大会後のミーティング。
これからシンプルに次の大会で出来なかったことはできるように、できていることはそのままできるようにして行こうと話しました。
リスト作らなきゃ!
昨日、一昨日はぼくとの練習。
まずは1番基礎の部分、ボディワークを取り戻そうってことで取り組みました。
先日の試合を見てても、うまく打つことばかり意識が行って、言ってみればすごくうまい手打ちをしてる感じ。
それを一打一打やってしまい、その後の動きにつながらずリカバリーもできていませんでした。
これについては
練習では手での球出し練習でも必ずリカバリーを入れる。
あとは手打ちを直すためにやること。
当たり前ですが手を極力使わない。
手を使えないならどこを動かすのか丁寧確認しながらやりました。
腕が固まる理由の一つにも手を使いすぎて、テイクバック時に適切な関節の向きではなかったことも、今回分かりました。
この固まった癖を直すためにも、腕を徹底して使わずにボディワークでラケット操作をできるようにしなくては!
今回の大会、目標は優勝だったのであんまり喜べなかった。
けど今の状態で、使えるものだけでベスト4まで行けたのは、よく考えたらすごいし、戦術もこんなにしっかりやっている試合は今までありませんでした。
それにたくさん取れた改善点やできたことのデータ。
そう考えたらあながち悪い結果ではないんですよね。
これから練習の糧にしてがんばらなくては!
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
昨年の今頃と同じ怪我
こんにちは!はやとベアーです。 昨年の今頃、試合中
-
-
クルム伊達選手 ダンロップワールドチャレンジし4強入り
愛知県豊田市で行われているダンロップワールドチャレンジ。 クルム伊達選手奈良くるみ選手をストレート
-
-
だーしぇん遠征 ぼくらは久々の我家 1ヶ月ぶりの練習
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。 息
-
-
成功率100%のエイプリルフール!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
だーしぇんのテニス友達
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
雨の日の練習試合とカメラ遊び
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
感情は自分で作り出している
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベア
-
-
休むのも練習 緊張感は常日頃必要
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
だーしぇん インカレ…雨延期を乗り越えてSF
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 3月号雑誌掲載の新製品漁り
- NEXT
- ヨネックス ワウリンカGet the No.1フェア?!