別のアプローチで
おはようございます!はやとベアーです!
やっぱりフォアハンドがきっちり戻らない息子・だーしぇん。
理由も方法も分かってるのに、身体が言うことを聞かない、そんな感じ。
しかし、昨日は大きく変化する可能性を見つけた日でしたo(^_^)o
今はコート練習の他の近くのジムに通っています。
近くであることと、コストが安いことでとりあえず選んだのですが、最近何か違うなと思っていました。
マシントレーニングばかりで、持久力、コアなどは鍛えられてないのです。
引っ越し前のトレーナーはそこまでケアしてくれていました。
そこで新たにトレーニングの委託先を探すことに。
たまたまだーしぇんと同じ学校の女の子部員が通っているところが、コアトレーニングとメンタルトレーニングをすると聞いたので、体験レッスンに行ってみました。
理学療法士やトレーナーの資格を持つ方がチェックするためにいろいろ試していました。
サクサクとだーしぇんにトレーニングを施すトレーナー。
そこから指摘される問題点が今のだーしぇんの状態をピタリと言い当てていたのでビックリ!!
これだ!と思いました。
筋力はあるけど、バランスを崩していて、通常使わないといけない筋肉使わず、別の筋肉を使っている。
だから動きがおかしくなっている。
何だか一つの線でパっと結ばれた感覚でした!
早速来週からもお願いすることにしました。
しかし、ここで新たな問題が・・・
|
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
●一から動きを考える機会 ●ウィルソン100周年と2014年シューズ
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです
-
-
手出しのボールを打つために…買っちゃいました!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!
-
-
自分で決めること 得たものを次まで持っていくこと
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!
-
-
●3日経つとネガティブモード ●黄金スペック特集
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアー
-
-
●フェデラー続投 ●受け入れて考え直してみると・・・
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
フォアハンドの肘の位置
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです! 息子・だ
-
-
第1シードとのカードを引く男
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
今の持っているラケットを見直す
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
つま先で地面をつかむ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
336×280レクタングル(大)
- PREV
- RAKUWAをチェック!
- NEXT
- バランスを意識したスイング