おはようございます!はやとベアーです!
息子・だーしぇん、昨日は日中クラブ練習だったのですがうちを含めて親御さんが警戒体制に入っています。
うちも自転車で行かせず、車で送り迎えしました。
練習後みんなでダラダラ遊ぶのを封じるためです。
総体1週間前に無駄な体力を使わせないようにと、気を引き締めるためです。
みんな年ごろだし遊びたいのも分かるんだけどね。
テニスのために入学させたとこ多いし、クラブの料金も安くない。
いつもはそこまで言わないけど、さすがに大会前はってことで。
今回団体は3連覇かかってるし、だーしぇんもプロになりたいと思うのであれば結果を出さないと行けません。
高校総体って特に団体は大人の事情や思惑が絡んで嫌だなぁって思う場面があります。それが影響して変なプレッシャーを生む場合もあります。
そしてスケジュールも過酷です。
ぼくらも警戒体制にに入るわけです。
一昨日は練習試合後、できることは何でもしようってことで、部員数人で神社にお参りに行ったそうです。
(ぼく的にはそんな暇と体力あれば練習しろよって思いますが)
高校生がここまで考えるのは難しいかも知れませんが、「1%でもコンディションを上げるために」という視点を少しでも持ってもらえたらと思います。
こういうのが大事な1ポイントを分けてるんだと。
パラディーゾ(PARADISO)セールウェアをチェック!
メンズはシンプルながらロゴの位置で注目させる仕掛けがあり、印象がいいです。
んでもって圧巻なのがレディスの展開の豊富さ!
まさかここまでいろいろそろえているとは思いませんでした!
次回追加でご紹介します!
|