*

アジア人選手の記録を塗り替えて来たリー・ナが引退発表

公開日: : トピックス・情報


14092001
出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%A8%9C

 


テニス ブログランキングへ
こんにちは!はやとベアーです!

 

昨日19日リー・ナが突然の引退表明

 

アジア人選手として最高世界ランキング2位を記録し、クルム伊達公子選手の4位を塗り替えました。
強力なストロークを武器にトップ選手として活躍。2011年の全仏オープンではアジア選手初のグランドスラム女王に輝きました。そして今年の全豪も制覇。

 

私の身体はこれ以上やめてほしい言っている

 

2008年以降3回も右膝の手術を経験し、今年は左膝の手術も行いました。

リー・ナの故郷・武漢で初めて行われるWTAの大会を断念しての引退なのだから、それだけ深刻な状態だったのでしょう。
痛み止めの注射も毎週しなければプレー出来なかったようです。

 

怪我や協会との確執を乗り越えて達成した偉業

 

中国テニス協会の厳格な管理と、賞金65%とスポンサー収入のほとんどを徴収されていたに耐えられず、それらと戦い飛び出した過去があります。

先ほど書いた怪我の連続などさまざまな困難、2年ほどテニスから離れ大学に通っていた時期もありました。

それでもカムバックし達成した数々の偉業。

 

 

「プレーしていた間に体験できなかった色々なことをやり直してみたいと思う」

 

今後「リー・ナテニスアカデミー」を開設し、中国人プレーヤーのための奨学金制度を作ることが直近の予定らしいです。
また家族を持ちたいという希望もしているとか。

 

数々の功績を残して来たリー・ナ。
パワフルなストローク、自分とも戦っている表情などいつも応援していました。
これからも中国やアジアのテニス界に大きな影響を与えるでしょうね。


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

全米オープン2014 予選を勝ち抜いたサムライたち

// テニス ブログランキングへ   こんにちは!はやとベアー

記事を読む

4回戦は錦織VSラオニチ 全米オープンテニス2014

  // テニス ブログランキングへ こんばんは!娘・あーちゃんの

記事を読む

ゲリー・ウェバー・オープン 錦織1回戦は…ATP29位のルーカス・ブイユ

// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです

記事を読む

no image

錦織圭選手がフェデラーを撃破ъ( ゚ー^)

//   テニス ブログランキングへ   おはようございます!はやとベアーです

記事を読む

no image

●ウィンブルドン2014覇者はジョコビッチ ●ミズノ限定シューズ

// テニス ブログランキングへ   こんにちは!はやとベアーです! &nbs

記事を読む

【動画】錦織圭に立ちはだかる巨人…カルロビッチ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

杉田祐一勝利!錦織圭棄権…ゲリー・ウェバー・オープン

出典:You Tube // テニス ブログランキングへ

記事を読む

錦織とジョコビッチ…数字だけ追ったった

出典:YouTube // テニス ブログランキングへ

記事を読む

no image

●全日本ジュニアの結果見てざわつく ●パラディーゾ チェック・ジャージシリーズ

// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!  

記事を読む

【楽天決勝】第一セットは錦織圭!

出典:テニス365 (adsbygoogle = window.adsby

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑