準備でショットの精度決まる!
公開日:
:
おやテニ
こんばんは!はやとベアーです!
長男・だーしぇん、まだ足が完治していないので1時間だけ球出し練習。
逆に今はストロークの基礎を固めることに集中しています。
普通のフォアはだいぶ良くなったのですが、回り込みからの逆クロスの違和感がずっとありました。
ずっと観察してて気づきました!
準備が足りてない(~_~;)
例えば普通のフォアクロスに比べて回り込み逆クロスはかなり右側方向打つことになります。(右利き)
なので準備の方向自体も右側方向へ深くしないといけない。
この準備の違いで精度が変わって来るんですね。
僕はだーしぇん復帰してラリーについていけるよう、練習後トレーニングf^_^;)
プレーの精度もこうした準備必要ですよね。
Posted from するぷろ for iPhone.
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
大人もラリーの方が楽しくて身体も作れる PLAY&STAY
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです!
-
-
予定変更して調整にしたが1時間しかコート取れず
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
トラックマンを体験しましたヽ(^o^)丿
本日の内容 トラックマン ラケットテスト…結果は? やってみるべし! ※今年2月の出
-
-
最後の高校との面談(^_^;)
昨日の高校との面談にだーしぇん、私、ママと3人で中学校へ出向きました。
-
-
春休み突入!残り期間わずか(;´Д`A “`
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! 春
-
-
ベイビーステップ37巻…名言
// テニス ブログランキングへ こんばんは1はやとベアーです。 練
-
-
不安の本当の対象は何か?
// テニス ブログランキングへ こんばんは!少しのどが痛いはやとベアーです
-
-
自問自答を繰り返そう
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
今年のフレンチオープンに間に合うのか?!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 動いたらいけないフラストレーション
- NEXT
- Yonexシューズで普段も履けるのを選んでみた