*

おやこで・・・試験 効率上げないとね!

公開日: : 最終更新日:2013/02/05 おやテニ


こんばんは!はやとベアーです。
昨日入試だった長男・だーしぇん。
推薦なので余程でない限り大丈夫とは思います。
その分テニス頑張ってもらわないと(・Д・)ノ

 

ぼくは月曜から今日まで4日間講習、最終日の今日終了考査があり終了。
その後直ぐに合否が分かる検定。
無事合格でした(^∇^)

 

結構資格を取らないといけない業界にいるのですが、講習と試験のために休みはありません。
なので、どれだけ効率を上げられるかが勝負!

講習を聞きながら問題集を解き、車の中でも一緒に受ける同僚に問題出してもらったり。
なかなかハードです。

 

だーしぇんも高校になったら電車通学だし、普通課なので勉強もそれなりあります。

家で勉強する時間はないでしょう。

電車の中、試合の待ち時間などを使わないといけなくなるだろうし、どれだけ効率を上げれるかも研究していかないといけないのかも知れません。

 

Posted from するぷろ for iPhone.

 


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

テニスやめればいいのにと思うほどの嫌悪感

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!久々に試合

記事を読む

no image

●試行錯誤スタート

  // テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアー

記事を読む

子どものスマホをどう考えるか

出典:中高生のためのシンガポール留学 // テニス ブログランキングへ

記事を読む

no image

●腕がロックする問題のおさらい ●ハンナフラ(HannaHula)

// テニス ブログランキングへ   おはようございます!はやとベ

記事を読む

no image

あとは構えの深さか?

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

どんな言葉で何が良いことなのかを伝えるか

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

子供はどうして打てるのか?

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!試験が終わって

記事を読む

【王座】戦い方だと思うけどなぁ…

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [

記事を読む

フワっとでも打っておけば何とかなる…

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!お腹を壊し

記事を読む

no image

新聞に乗っていたインターハイ結果 ヘッドHEADのRED PARTNERSHIPラケットバッグ 花火大会

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑