現状でどうにかする
テニス ブログランキングへ
こんばんは!はやとベアーです!
今日は息子・だーしぇんの試合前日練習でした。
原理はつかんでいるもののまたフォアが悪くなりました。
手出しで簡単なボールに対してはすごくいい球が打てていますが、ラケット球出しやラリーになると腕が固まってしまいます。
これも原因は判っているのですが、なかなか出来ないようです。
ではどうすればいいのか?
数をこなすしかないとぼくは思っています。
この答えになるまでに今までずっと誘導質問をして来たのですが、だーしぇんが鈍感すぎてなかなかそこに行き着いてくれません。
明日試合で少しでも出来るようになるためにはどうしたらいいか?という質問に対し、打つときの対策は答えるもののその他の答えがなかなか出ませんでした。
しびれを切らしてぼくが言いました。
は「今まで間違ったフォームでどれくらい打って来た?」
だ「かなりの数だと思う。」(かれこれ2年くらい不調だしね。)
は「だよね。それだけ間違ったフォームを身体に刷り込んで来たってことだよ。」
は「それを書き換えるにはそれ以上の数をこなしてみるしかないと思う。」
だ「そうかぁ・・・だね。」
は「だったら明日どうしたらいいか行動決まるでしょ?」
だ「出来る限り確認する。」
は「どうせこのまましてもこの大会勝てないのだから、体力温存無視で、試合の合間は出来る限り素振りなどで確認し続けることだと思う。この大会だけでなくそれ以降もね。」
は「はっきりしたものは分からない。でも素振りでは正しい動きが出来てる。だったらまずはやるべきでしょ。」
明日フォアが戻るのは厳しいかも知れない。
試合は延期される分けでもないしコントロールできない。
だったら現状でやるべきことを一つずつやるしかないってことです。
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
毎回出来ることからやる
// テニス ブログランキングへ こんばんは!先日の
-
-
慎重さは最後まで必要…
// テニス ブログランキングへ こんにち
-
-
運転はじめました(=゚ω゚)ノ
// テニス ブログランキングへ こんばん
-
-
●自分の練習で検証 ●ウィルソンラケット2014年モデル
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアー
-
-
公式戦で初の親子対決…なるか?
// テニス ブログランキングへ こんばんは!やっとブロ
-
-
試合→あーちゃんの練習→王座
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
403Errorでログインできなくなった
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです! このブログ
-
-
客観性とロジックを持つ
// テニス ブログランキングへ こんばんは!久々に階段
336×280レクタングル(大)
- PREV
- ピンと来たラケット
- NEXT
- 調整、調整、また調整