目の手術前検査
公開日:
:
はやとベアー
テニス ブログランキングへ
こんばんは!はやとベアーです。
ぼくは「角膜ジストロフィⅠ型」という目の遺伝病を持っています。
角膜にすりガラス状の斑点があり、それが加齢と共にひどくなっていきます。
右目はほとんどすりガラス状を通してみてる感じ。
左目はまだまだ見えます。
一応車の運転は左目だけでも運転できるように検査にパスしてます。
右目だけなら別にそこまで支障はなく、今すぐ手術しなくてもいいんです。
空振り率は高くなるものの一応ボールも打てます(笑)
3から6ヶ月くらいの周期で、朝起きると目に傷が入ります。
これが右目なら支障ないのですが、今の状態で左目だと日常生活も難しくなります。
ってことで手術に踏み切りました。
まだ検査を受けてみてからですけどね。
今月12日に検査、手術はそれから3ヶ月後くらい。
今からちょっとビビってますが、がんばります!
|
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
試合に出て気づくこと 気持ち
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
弾くようなラケットワークを取り戻したい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
足細くなり過ぎて焦る
テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです!
-
-
ナイター練習初打ちから帰ったらリムルの等身大出来上がってた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
2023年は変わる?元旦からテニスだけじゃない!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
●人生の岐路ってやつか? ●ボレーも小手先ではやっぱりダメ ●ヨネックス2013年秋冬新作ラケットバッグ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
サーブとバックを克服するために6セット
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
「蓄膿」でダウン(;´д`)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
常に情報を集めるためにプライベートレッスン
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
フォーカスポイントは「制御」ではなく「判定」が正解かも
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p