●鍛えるべきは頭と心 ●2014ヨネックス全仏オープン使用モデル
テニス ブログランキングへ
おはようございます!はやとベアーです!
昨日夕方の便で帰り、片付けだけじゃなくて色々と後処理が・・・
何が大変って人の調整が1番大変です。
独り言です。気にしないで下さい。
さて、団体戦見事にやらかしてくれた息子・だーしぇん。
このままじゃインハイどころかレギュラーさえ危ういです。
今の状況を整理すると、
練習ではできているのに、試合になると極端にできなくなっています。
ということは「出来る力」はあるわけです。
それを試合中にどう引き出すかですね。
そう言ったものの、これをどう鍛えるかが難題です。
頭や心に関するものなので、単純に練習量を増やせばいいというものではないからです。
まずは鍛えたいことを抽象的ですがリストアップしてみました。
メンタルタフネス
まあ、そのままです。どっちかというと感情をコントロールする力が必要かも。
集中力
これはね、もう!って感じです。
記憶力
ポイントやゲームの流れ、自分が何をしたのか覚えてないことが多いので。
身体認知能力
自分がどういう動きをしているのか分かってない。
想像力
今何をすれば将来どうなるのか、そういうことを想像させたい。
自信
これは育ててきた親としてぼくも責任感じてます。
計画能力
今の課題を期間内に克服するには、どれくらい何をするべきかを想像させる。
ざっとこんな感じです。
こうして書き出してみると・・・やっぱり難題です(; ̄ェ ̄)
技術も戦術も十分勝てるレベルにあるので、後はそれを出す器を作ること!
明日から始動出来るように、目一杯考えてみます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
|
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
パワークッション コンフォート ワイド2 GC 楽天最安値情報 1/28現在
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
運転は…運動神経ですよね?
// テニス ブログランキングへ だーしぇんは
-
-
終わらせたい気持ちが得意ショットでミス
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
バボラ 2012年のフレンチオープンライン
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです! バボラの2
-
-
●雑誌や書籍は鵜呑みにしない! ●ザバスアクア
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
最後かも?久々の親子ダブルス…
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベア
-
-
●徹底追究●バボラフレンチオープンモデル、ウィルソン3個入りのボール
// テニス ブログランキングへ こんにちは!誕生日なのに睡眠4時間でおネムのはや
-
-
先ずはやり続けること
こんばんは!はやとベアーです! 昨日は長男
-
-
ウィンブルドン2013グッズ探してみた( ̄ー ̄)
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321