試合を撮るために選ぶビデオカメラ選び
公開日:
:
グッズ
おはようございます!はやとベアーです。
うちのビデオカメラが壊れました。
用途は・・・ほとんどだーしぇんのテニスの試合。
あーちゃんが生まれてからはそっちも撮りましたが。
バッテリーでの電源は入らないし、液晶の根元も割れてなんかパカパカしています。
新しいの買うのもだけど、とりあえずデータ救出しないと(;´艸`)
メーカーは「JVC」に決定。(今のところ)
理由は今まで使っていたのがビクターのエブリオだったからです。
ビクターは2011年にJVCケンウッドに吸収されJVCへ。
「初めてのビデオカメラ購入ガイド」というサイトを参考に候補を絞ってみました。
以前使っていたのは60GBのハードディスクがついていたのですが、今はハードディスク少なめでSDカードで足すってのが多いみたいです。
ちなみに2014年のJVCの動向としては「子育てママに使いやすいモデルが進化」だそうです。
いい感じです( ̄ー+ ̄)ニカッ!
はやとベアーがカメラを選ぶポイント!
1 出来れば防水 うちは外でテニスの試合を撮ることが圧倒的に多いので。
2 出来るだけ軽い テニス見るとき荷物多んです。
3 バッテリーは長いもの 試合が長引いてもう撮れないなんて嫌だ!
4 光学式ズームも欲しい これだけは娘・あーちゃんのため!お遊戯会とか遠くから撮ったりするしね。
その他の勉強したポイント。
5 重さはバッテリー付きで短いジュース缶と同じ重さと同じ350g以下だといい感じ
6 後から買い足せばいいので内臓メモリは気にしない
この中で一番ハードル高い条件が防水・・・と思ったら普通にあったし(笑)
![]() 【送料無料】【お取り寄せ】JVC KENWOOD ハイビジョンメモリームービー「GZ-R70」(ホワイト) ... |
バッテリーも従来モデルより4倍長持ちで4時間35分の連続撮影をうたっています!
しかもモバイルバッテリーチャージャーでも充電可能って便利すぎ!(対応機種のみだけらしいのですが)
内臓メモリは32GB、光学40倍ズーム、重さも289g、文句なし!
い、いきなり見つかってしもうた!
お値段は50,000円弱か。
贅沢言うともう少し安ければなぁ。
予備バッテリーとかSDカード買えばプラス15,000円くらい飛ぶだろうし。
ただこれだけ連続撮影できて、モバイルバッテリーも使えるならバッテリーの予備はなくてもいいかな。
もっと安いのはというと・・・
![]() 【期間限定!バッテリーパック付き!!】【送料無料】JVC(ビクター) ビデオカメラ GZ-E765-W + ... |
予備バッテリー付きでこのお値段?!
しかし付属バッテリーのみだと連続撮影は2時間30分。
同じものが予備として付いているのでプラス2時間30分で5時間。
そう考えたら悪くないかなぁ。
しかし防水機能はなし。
この辺をどう考えるかか・・・
あとモバイルバッテリーチャージャーもなし。
うーん・・・どうしよ・・・
とりあえずもう少し調べてみます!
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
●ボールとの距離感 ●3Eのシューズ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
EZONE Xi98 で試合前日の練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
●ぎっくりいろいろ要注意 ●女子たちよ!キティでテニスはいかが?
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はや
-
-
●木を見て森を見ず? ●新作シューズ アディダス アシックス
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
ナイキシューズ2014モデルが半額じゃーん!
// テニス ブログランキングへ こんにちは!連日のゲリラ豪雨が嫌になってきたはやとベ
-
-
●忍者女子高生?! ●バボラ2014秋冬新作ウェア2
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです
-
-
●あーちゃんアスリート化計画?●ディアドラのセールじゃい!
// テニス ブログランキングへ おはようございま
-
-
ヨネックスから縦置きが出来るテニスバッグが登場?!
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです! &n
-
-
ラケットは「これだ!」と思ったら…
// テニス ブログランキングへ こんばんは!まだ風邪がぐずついているはやと
-
-
インターハイ 初戦突破 日焼け?目のダメージ?
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce