フワっとでも打っておけば何とかなる…
こんばんは!お腹を壊しているはやとベアーです。
すっかり秋めいて来たから冷やしたのかな…
ミスをどうやって減らすか
ここ最近はとにかくミスを減らすことを念頭に
今まで練習やゲームをして来ました。
通常のラリーなら自分の一番自信のある球を打って、
コートを少し小さくしてギリギリを狙わなければ減ります。
ところが相手のいい球で振られたらそうはいきません。
最近は週に2回、多くて3回しか練習しないので
フィジカルも衰えて来ているし、しっかり打てる範囲も狭くなっています。
上げてつなげると意外に…
そうなるとどうしてもロブに頼ることになります。
本当に追い込まれたときは、思いっきり上に打って
ミスを減らしてとにかく戻る時間を作る。
そうすると意外に何とかなるもんです。
ぼくらみたいなアマチュアでもトップでなければ全然大丈夫。
だーしぇんみたいなジュニアの県トップの選手たちでさえ、
結構決めきらなかったりします。
これを前は無理して打ち込んでミスっていたんですよね…
なんともったいない( ;∀;)
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
サーブのトロフィーポーズ…グリップは頭より上がいいみたい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
失敗のさせ方を上手くなりたい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [
-
-
その考えに正しい理由があるか
こんばんは!はやとベアーです! 今日のナイター練習はついて15分ですぐ議論が始まり
-
-
総会からのコーチとの意見交換
// テニス ブログランキングへ こんばんは!更新が止ま
-
-
ナイスアドバイスです(*‘∀‘)b
// テニス ブログランキングへ こんばんは!あーちゃん
-
-
試合前日だけど…スーパーマリオ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
どんな言葉で何が良いことなのかを伝えるか
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
だーしぇんの高校 個人主義のメリット・デメリット
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです!
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 初めての悔し涙
- NEXT
- 自信のあるショットが全然…