*

おっさんのアドバンテージ

公開日: : はやとベアー, テニス理論






テニス ブログランキングへ
こんばんは!ちょっとホロ酔いのはやとベアーです。
日付変わって昨日、だーしぇんが冬休みで帰って来ました!
久々に家族4人でご飯食べに行きました。
ぼくもですが、あーちゃんもママも機嫌がいいです( *´艸`)

 

本日のまとめ

  • 肉体的には衰えるおっさんになっても…
  • おっさんなりのアドバンテージがある!
  • もっと上の相手に勝つためには通用しない

 

いいおっさんですが何か?

ぼくもね…残念ながらいつの間にかおっさんになって来ました。
やっと自覚しました(笑)

おっさんになると当然体は若い時のようには動きません。
動きを覚えるのも遅くなります。
けどね…あるアドバンテージがあることに気づいたんです!

 

「負けたくない!」を引き出す

アンダーサーブを打って、緩い中ロブやドロップばっかり打ってくる…
そんな相手に負けなくないですよね。
特にしっかりした球を打つ選手は、その傾向が強いです。
でも、そこが「隙」になるんです。
その思いが強いと、それがプレッシャーになる…ミスが増える…
そこが強く出る相手かどうか見極めると、わざとおっさんプレーを更に顕著に出すようにしています(笑)
ね?おっさんだってアドバンテージあるでしょ?

 

次のステージに行くにはその先が必要

ただね…分かっているんです。
こんなのが通用するのはそれなりのレベルの相手だけ。
ちゃんとした技術を持っている人に勝つには、この戦い方はダメです( ;∀;)
あくまで序盤にリスクを少なくして勝つ方法ってことで。

 

▼関連記事
ヘッドが一番加速する場所

「キレ」と…ラケットのフィッティング…何か足りない

あーちゃんの投球練習で気づいたサーブの動き

 

だーしぇんは明日も古巣のクラブでテニス。
ぼくは先日のセルフ練習が打ち納めでした。
明日はママとお節作りに集中です!

テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

210616_あーちゃん フォアハンド 打点比較

自然に回転がかかるストロークの打点

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

惨敗だった…再構築のスタートライン

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

no image

大晦日・元旦はよりハードスケジュール?!

こんにちは!はやとベアーです! 昨日仕事納めだったのですが風邪を引いてしまいました(;´Д`A

記事を読む

打つ方向とスイング方向が違うのはどのショットも一緒?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

右目 病気再発?…試合どうしようかなぁ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

no image

●保護者会創立 ●安定のオサレ感ナイキ2014春夏Tシャツ

テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!   息子

記事を読む

負けた直後だーしぇんの言葉思い出して「あー!!」ってなった

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

211001_あーちゃん_サーブ

手首の角度は超重要なポイントとしか思えない

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

220121_水曜日ナイター練習

ヘソ周りの筋肉を意識する

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

no image

引っ越し先決定、準備、ママの手術、試合、遂に体調壊す(´Д` )

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑