「膝を曲げる」を別の表現で
テニス ブログランキングへ
こんばんは!先週末はあーちゃんがちょこっと体調を崩しました。
インフルエンザじゃなくて一安心でしたが、やはり大変でしたね。
なぜか右目が炎症を起こしている はやとベアーです。
本日の内容
- 週末サーブ練習
- スピンサーブを打つには膝を曲げる
- 別の言葉で表現する
週末サーブ練習
先週末はあーちゃんが体調を崩したため、予約したコートがもったいないってことで、
いろんな人にお誘いラインを送ったのですが全滅…
仕方なくサーブ練習だけして来ました。
スピンサーブを打つには膝を曲げる
ぼくはスピンサーブが苦手です…
別に高く上がるやつじゃなくていいので、ナチュラルスピンはかけたい。
そのためには膝を曲げて、背骨を傾けて胸が上を向くようにする…
というのを心がけています。
しかし、実際は…見事に曲がっていません。
意識してもこれです(;´Д`)
別の言葉で表現する
以前受けたTコーチのレッスンでの言葉を思い出しました。
「いろいろ言うので一番しっくりくる表現を使って下さい。」
つまり、「膝を曲げる」という表現では、ぼくは膝を曲げることはできないんだと思いました。
というわけで別の表現…「お尻とふくらはぎを近づける」!
これではるかに深く曲がるようになりました。
これはあーちゃんに教えるときも意識しなくちゃ!と思いましたね。
ある言葉がけでできない時は、違う言葉を捜す癖をつなくては('ω')ノ
▼関連記事
元気づけるのは やっぱりテニスでした
ぼくの立場からもっと出来ることを
右目が真っ白…トレーニングしたいけど…
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
1回目は副反応ないだろうと油断していたワクチン接種
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
ヘソ周りの筋肉を意識する
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
試合で目が見えたのは…気合だったのか?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])
-
-
フットワークとボディワークをターゲットにした練習してみた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
意識して体を使わないといけない人
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ボレーの感覚取り戻すのに必要な練習はあれでした
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
●PC移行地獄 ●YonexめっちゃかっこええNewシューズ
// 掲載写真はイメージです。 テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベ
-
-
引っ越し先決定、準備、ママの手術、試合、遂に体調壊す(´Д` )
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
久々のナイター練習…股関節が痛い(◎_◎;)
DSC_0115[/caption] (adsbygoogle = wi