試合を想定してゲーム練習で体力のチェック
公開日:
:
はやとベアー
テニス ブログランキングへ
こんばんは!どうやら花粉症デビューしたっぽい…はやとベアーです。
認めたくないけど、症状からして何やら怪しいです。
最近この時期に目の調子が悪くなるのも、花粉症の影響かもしれませんね(-_-;)
本日の内容
- 2時間の練習
- 疲れの中で省エネ
- 4月の大会に向けて課題
2時間の練習
先週の日曜日、久々に2時間練習しました。
長時間した目的は、いつも1時間しか練習しないので
4月にある試合に向けて、体力のチェックをしたかったからです。
いつも1時間しか練習しないので、すっかり体が1時間でやめようとしてしまっているはず…
疲れの中で省エネ
予想は的中!
やはり1時間を超えたあたりから、体がフィットしていない感じがしました。
ただ、疲れの中で出来るだけ省エネすることに気を付けたら、
リラックスできて逆にうまくポイントを取るシーンも出て来ましたね。
球威を落として確率が高い球でコースをついていく感じでしょうか。
この感覚は収穫でした!
ただ残念なのは…右目の調子が悪くてボレーは全然当たらないこと。
本当はいいストロークが打てたら、スススーってネットへ詰めて(スニークイン)
ポイントを終わらせえる練習もしたいかったんですけどね。
どうしてもストロークだけで取らないといけないので、
それも疲れた原因の一つでしょうね。
4月の大会に向けて課題
4月の大会に向けて課題は…
持久力の強化は必須ですね。
走り込み、それもシャトルランなどを検討していきます。
また、撮影した動画で確認したら、サーブやストロークは
思っていたフォームとかなり違っていました。
やっぱり再度見直して、注意深くプレーして作りしかないですね。
課題がたくさん見えたので、今回の練習は本当に良かったです(´艸`*)
▼関連記事
元気づけるのは やっぱりテニスでした
右目が真っ白…トレーニングしたいけど…
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
動きがオジサンモーション
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
思い違いをリセットして準備していく…
// テニス ブログランキングへ こんばんは!効き目の左
-
-
実験できる程度には動けないと
// テニス ブログランキングへ こんばんは!久々に
-
-
自分のできることだけをする その2
// テニス ブログランキングへ
-
-
股関節の不調/ゆきむら。ライブ遠征準備
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
変にダブルスするより一人練習の方がいいかも
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
探って探って探って…
// テニス ブログランキングへ こんばんは!今日は
-
-
大量のチェックリスト…
// テニス ブログランキングへ こんばんは1試合準備からちょこ
-
-
【大会結果】悪くなかったけど、改善しないといけなかったサーブ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p