*

ゆっくり打てるのはコントロール力高い?!

公開日: : おやテニ


 

 

おはようございます!はやとベアーです!

 

長男・だーしぇんが足首を捻挫して、昨日先生から練習の許可をもらい初練習へ!

とは言ってもトレーナーとのトレーニングがほとんどで打ったのは30分ほどですけどね。

しかもフットワークを禁じられいるので手出しを打つだけです。

 

ここ最近の大会を思い出してみると、強い球を意識過ぎてコースも悪いし単調過ぎて相手は楽に返してしまい、結果更に力んでしまいボールが入らなくなってどうしようも無いことになっていました(~_~;)

つまりボールをコントロールできていないし、仕方も分かっていない。

小さいころからやっているので感覚のみでやって来ているのはいいのですが、トラブルの時にどう対処すればいいのかまではまだまだ備わってないみたいですね。

 

とりあえず次の診察までは左右、高さ、回転数をゆっくり遅い球でコントロールする練習をする予定です。

なんと言ってもボールを遅くするというコントロールでさえ出来ていなかったのですから。


336×280レクタングル(大)

関連記事

テニスやめればいいのにと思うほどの嫌悪感

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!久々に試合

記事を読む

初めての大学オープンキャンパス

//   テニス ブログランキングへ  

記事を読む

no image

●続けてまた発見●DANSKIN(ダンスキン)2014年ウェア

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!はやとベアーです! &nb

記事を読む

no image

だーしぇん腰悪し、ぼく目治療中・・・

// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! &

記事を読む

最後のマスターズ

// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。

記事を読む

no image

●一から動きを考える機会 ●ウィルソン100周年と2014年シューズ

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!はやとベアーです

記事を読む

no image

中途半端な結果になるくらいなら戦術を貫いてみる

  こんばんは!はやとベアーです。   長男・だー

記事を読む

子供との距離感

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!

記事を読む

no image

●一つの道で考える●プーマ グラフィカルジャケット2014

  // テニス ブログランキングへ  

記事を読む

no image

別のアプローチで

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑