*

スマッシュ ラケットフィーリングインプレッション 2012総集編 中篇

公開日: : グッズ


こんばんは!はやとベアーです。
スマッシュ4月号のラケットフィーリングインプレッション、2012年総集編のご紹介、後編行きます・・・といいたいところですが中篇ってことで勘弁して下さい。

バナー張るの結構時間かかるので、仕事、テニスこなしてからはもう体力の限界です。

 

 

打球感が心地よかったモデル
ヨネックス VCORE Tour97 プリンス EXO3 Harrier100 マンティス MANTIS300

フレームの薄いTour97は正当ですね!薄いラケット飛ばないけど、きれいに当たると快感です!

フレームに穴が空いてるEXOシリーズは試し打ちしましたが、ボールをグっと掴むし振り抜きもいいしはずれなしですね。

んで気になるのがMANTIS300。コントロールしやすかったのとこにもランクインしていますが、ヘッドが暑くてスロートが薄い構造。

前にも書きましたが、長男・だーしぇんが使っているヨネックスのEZONE Xiも同じ構造。

この構造だとグニャって掴んで厚いフレームパワーで放る感じなので打球感、コントロールが高くなる傾向もうなずけます。

しかし、それならEZONE Xiさんも入ればいいのに・・・

 

 

ストロークで振り抜きやすかったモデル
ヘッド Extreme MP 2.0 ガンマ RZR100 ブリヂストン X-BLADE NX275

ガンマ RZR100は空気抵抗ゼロへの挑戦とうたっているだけあるのでなるほどって感じです。

Extremeは正直???です。以前のを使ったことありますけど、悪くはないけどそんなに振り抜きよかった記憶ないんです。

ただすごくバランスの取れたラケットで扱いやすいのは確か。

X-BLADEシリーズはすいません!ノータッチなのでまったく判らないです。

田舎なので扱っているお店もないんですよね(泣)

振りぬきで考えればプリンスのEXO3シリーズは間違いないですね。

Yonexも全体的にいいです。名前忘れたましたが、昔オレンジのやつがすごく良かったですね。

ゴムメタルってうたってたやつ。

 

ボレーのキレと操作性、残り2カテゴリーはまた次回!


336×280レクタングル(大)

関連記事

no image

●パームアウトの反対動作 ●青山修子選手使用モデル ●フィジール

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

●引かないからなー!●パラディーゾ(PARADISO)セールウェアその2

// テニス ブログランキングへ   おはようございま

記事を読む

ヨネックスから縦置きが出来るテニスバッグが登場?!

  // テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです! &n

記事を読む

no image

ウィルソン JUICE 100 シャンパンカラー

楽天バナー // テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです!

記事を読む

no image

新サングラス JINS Sports はメガネプレーヤーの救世主となるか?!

//   テニス ブログランキングへ   こんにちは!はやとベアーです! &nb

記事を読む

no image

●保護者会創立 ●安定のオサレ感ナイキ2014春夏Tシャツ

テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!   息子

記事を読む

150126_掘り出し物

パワークッション コンフォート ワイド2 GC 楽天最安値情報 1/28現在

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

no image

☆インターハイ 2回戦で敗退 ☆ヒンギス ☆トップガード

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

no image

●力の入らない持ち方 ●ナイキ Tシャツ ●ランタンナイト

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

220415_トップスピンプロ 斜めに使う

トップスピンプロは斜めに使うのが正解?!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑