高校総体シングルス反省会
公開日:
:
大会・結果
おはようございます!はやとベアーです!
息子・だーしぇん、高校総体は結果ベスト8でした。
もう一つ勝てば上へ上がれたのですが。
本当は休みを取ってた月曜にあるはずだったのですが、雨で予定がずれ込み昨日に。
急に休むわけにはいかないので仕方なく電話やメールで細かく打ち合わせしながら進めました。
準準決勝は7-5。
これはママがビデオを撮ってくれたので夜見て見ました。
予想では16決めで負けた選手の方が上がってくると思っていたし、ママもだーしぇんもかなり強かったと聞いていたのですが、フタを開けてみたらだーしぇんのパフォーマンス低すぎて競っているだけでした。
だーしぇんも自分のプレーをビデオで見て「これは酷い・・・」とコメント。
自分の調子の悪さから相手を過大評価し過ぎて自分が見えてなかった感じ。
ただこの低調で準決勝の同じ学校の先輩には4-6と健闘した。
こっちはやっぱり思い切りできたと言っていたので、結局はそこ。
難しいけどどんな相手にもやるべきことを思い切り出来ないといけないんだよね。
フォアに関しては腕がねじられロックしてしまいテイクバックに原因がありました。
関節の動きを確かめながら少し遅くまであれこれ研究して昨日hs寝ました。
今日はダブルスの順位決定戦だけ。
さっきこんなメールを送りました。
おはよう!
昨日のまとめ。
今日はダブルスの順位決定だけだし、出番は少ないかもしれない。
でも合間をぬってできることあるよね?
応援や雑用以外の時は素振りやラケットなしで身体や関節に動きを確かめることも立派な練習、むしろ今はボールを打つより大切な練習だと思う。
こういう身体と対話する時間が感覚を磨いて行って、打ちながら自分がどう動いていうのか分かるようになるんだよ。
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
ダブルス2連覇…ならず…
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。
-
-
決勝リーグで全盛期に復活したが…
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベア
-
-
サーブとバックを克服するために6セット
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
負け筋つかみそうになったら仮定して実行してみる
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
インカレ来てます(^^ゞ
(adsby
-
-
ミックスダブルス向かないのでは?( ;∀;)
// テニス ブログランキングへ こんばんは!11月やっ
-
-
最後の県総体は団体のみ
// テニス ブログランキングへ こんばんは!眠気と戦うはやとベアーです。
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 試合待ち時間も調整
- NEXT
- ダンロップから日焼け対策シリーズ