*

やっていることをどうやって維持するか?

公開日: : 未分類 その他


 wpid-20140812234844366.png


テニス ブログランキングへ
こんばんは!昨晩寝たのが3:30で1日頭が霞がかっているはやとベアーです!

&nbsp

娘・あーちゃんを寝かしつけて寝てしまう
→ママがお風呂に入ってないと勘違いして起こす
→もう一度眠りかぶり落ちそうになる
→だーしぇんがテニス友との焼肉パーリーから帰宅
→完全に目が覚めてゲームやテレビでダラダラ・・・
はい!3時半ー(つД`)ノ
寝かしつけのまま寝ていたらさぞかし今日快適だったろうに・・・

&nbsp

そんな眠い中でも午前中練習。
そしてお盆休みの臨時現場に15時から23時まで。
大型連休は相変わらずハードですたい!

&nbsp

インターハイから帰って来て、先週日曜からぼくとの練習を再開しただーしぇん。
インハイを制した高橋悠介選手なんかは腰が原因で1ヶ月ラケットを握れなかったのにも関わらず、この結果。
だーしぇんも腰の調子は良くなく、インハイも個人戦ダブルスしか出た以外はほとんどボールを打っていません。
ぼくも同じく打っていません。
10日ぶりの練習はやはり調子を取り戻すところから始まります。

&nbsp

できればある程度ブランクがあっても調子を落としたくないし、下がってもできるだけ早く上げたい。
すごく当たり前だけど、それが毎日コートに長時間居るだーしぇんでも簡単じゃないんです。

&nbsp

練習の中で「こうすればうまく行く」って発見や気づきがあると思いますが、そういうのをどうやって忘れないかがポイントだと思うんです。
そのためには最低限これだけは忘れちゃダメって項目を忘れないようにししないといけない。

&nbsp

以前はそれを「マスター」というシート作りでカバーしていました。
これを作っても面倒くさいのと、テニス仲間に見られるのが恥ずかしいのかなかなか見てくれないんですけどね。
そんなんでモチベーションが落ちて作ってなかったのですが。
今ぼくの中でこれが最善だと思うので、これはやはり続けないといけないと反省。
何とか明日、明後日には仕上げなくてはσ(^_^;)

テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

210209_あーちゃん ガッツポーズ

嬉しい筋肉痛

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

一眼レフカメラ Pentax k-x

写真を撮りながらウォーキング

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

県高校ダブルス

// テニス ブログランキングへ こんばんは!久々に長時間外に居て日焼け

記事を読む

no image

バランスを意識したスイング

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

no image

3/12/2013

記事を読む

no image

プリンスオブペルシャ 時間の砂

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321

記事を読む

●インターハイ国枝慎吾選手のエキシビジョンを見るべし!●バボラ2014年秋冬新作ウェア9

// テニス ブログランキングへ おはようございます!やっと手術前の視力に戻って来たは

記事を読む

no image

スペシャル・フォース

      こんばんは!はやとベアーです!  

記事を読む

no image

海猿 ラストメッセージ

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321

記事を読む

no image

「考える」と「決定」の関係

// こんばんは!はやとベアーです。 長男・だーしぇん、今週末の大会に向けて今日は

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑