*

ママの特訓 サーブのトスアップ編

公開日: : おやテニ, ママ


wpid-dsc_0259.jpg


テニス ブログランキングへ
こんばんは!はやとベアーです。

 

だーしぇんはクラブ練習。
ぼくはオフ。
あーちゃんは体操教室。
そして・・・

 

本日もママの特訓!

 

とは言ってもコートではなく、ぼくが夜な夜なトレーニングで使っている文化劇場の駐車場。
コートでだけが練習じゃないですぞ!

 

トスは…っていうかサーブは身体の上下も使う

wpid-20140926072928408.png

サーブのトスがうまくいかないと嘆いていたので最初に特訓。
まずいけないのは手の平に載せてしまっていること。
これだと手のひらの角度でも飛ぶ方向が変わるし、
ボールをなでてしまって回転がかかってしまいます。

乗せるのではなく、持つ様に修正。

 

wpid-20140926073012629.png

あとはこのまま上げるのですが、これも一つ問題が…
逆振り子のように上げて投げてしまっている。
これだとまた方向がバラバラになってしまう。

 

鈴木貴男選手のクリニックの映像です。
4分50秒からトスの説明が始まります。
よく見ていただきたいのが5分50秒で行うデモ。

 

このとき左肩がしっかり上がっています。
腕だけでなく身体全体を使って左半身や肩を上げる、
こうすることで腕の動きを少なくして軌道を安定させるのだとぼくは考えてます。

 

身体全体でトスを上げれると見た目も良くなる

 

写真は修正後のママがトスを上げる前の構え。

左肩を一度下げて、上げる準備をしています。

これだけでも上手そうな人に見えるでしょ(笑)

テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

いろんな最後(;^ω^)

// テニス ブログランキングへ   こんばん

記事を読む

no image

●インフルエンザA型って・・・ ●体育館での試合

// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。  

記事を読む

最後のマスターズ

// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。

記事を読む

子供との距離感

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!

記事を読む

no image

●明日出発 本日の練習●ナイキ2014春夏ウェア フェデラーモデルなど

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!はやとベアー

記事を読む

no image

●思い切った練習方針の変更●ヨネックス Vコアスピード EZONE Xi値下げ

// テニス ブログランキングへ   おはようございます!

記事を読む

ママとの練習は大いに勉強になります!

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!明日ちょっ

記事を読む

no image

トレーニングも兼ねて自転車通勤

  長男・だーしぇん、週に1,2回はラケットを握らず集中トレーニングがありま

記事を読む

no image

●高校生になったけど・・・ ●風邪対策

// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! &nb

記事を読む

no image

「ザ・ダイバー」と「ラスト・ソルジャー」

 // こんにちは!はやとベアーです。 最近観た2本の映画について書きたいと思います。

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑