外事警察 その男に騙されるな教訓「やるなら徹底的に!」
公開日:
:
未分類 その他
こんばんは!明日5時起き予定で焦っているはやとベアーです。
だーしぇん、明日から新人戦どす。
本日はクラブ練習。
ママはぼくの球出し練習。
ぼくは明日に備えてオフ。
あーちゃんはスクール。
2009年にドラマで人気をはくし、それからもアンコール放送されたり、映画化されたりしている作品。
もともとは書籍だったが、この映画ではかなり内容が違うらしい。
主演は渡部篤郎。
解説
対国際テロ捜査に奔走する“日本のCIA”警視庁公安部外事課の活躍を描いた、NHKの人気テレビドラマを映画化したサスペンス。『静かな生活』の渡部篤郎、『クライマーズ・ハイ』の尾野真千子ら、再結集を果たしたテレビドラマ版のメンバーに加え、『食客』のキム・ガンウ、『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』のイム・ヒョンジュンなど、韓国の実力派俳優が共演。韓国に実在する防空壕(ごう)でロケを敢行し、2日間40時間を費やして撮り上げたという銃撃シーンも見ものだ。
あらすじ
東日本大震災の混乱が続く、2011年の日本。原子力関連部品のデータが、某大学の施設から盗み出される事件が発生する。警視庁公安部外事課の住本(渡部篤郎)は、不正輸出にかかわっているとマークしていた奥田交易の社長夫人・果織(真木よう子)の経歴や行動パターンを調査。彼女を協力者として取り込む住本だったが、何者かに刺されてしまう。やがて、その襲撃が日本にひそんでいる韓国人工作員から警告であることが判明し……。
ゾっとしたラストシーン
最後に真木よう子が言う一言からからくりが明らかになっていくのですが、そこからゾッとします。
なんとなく予想はしていたのですが、演出が上手くてやられました。
騙すなら徹底的にやれ!
騙すならここまでしないといけないってことです。
さすがにダブルスで仲間まで騙すことはないですが、なんか衝撃でした。
それと感情に訴えることも大事。
悪人の面と青臭い正義と感情に訴えるところが絶妙なんです。
そのせいで副題の「その男に騙されるな」が意味が分からなくなります。
やるなら徹底的に
今回の教訓!
やるなら徹底的にやろう!ってことです。
今だーしぇんを殆どクラブ練習に任せて、ぼくとの練習が週1。
その練習も最近中途半端に感じてます。
だーしぇんも考えるのが苦手なのが理屈で伝えると拒否気味になる感じで、逆にほとんど何も言わない状況。
今徹底してできることができているのか…
観た後に考えさせれれました。
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
テニスマガジン 4月号 2013
こんにちは!はやとベアーです! 2013年4月号のテニスマガジン読んでみました。
-
-
【オブビリオン】時間がない状況でも疑い、落ち着いて考える
// テニス ブログランキングへ はやとベアーです! トム
-
-
謎の発熱と頭痛…(*_*)
// テニス ブログランキングへ こんばん
-
-
だーしぇん…帰郷&暴風雨の全日本
// こんにちは!はやとベアーです。 だーしぇん帰
-
-
マチェーテ 恐るべしダニー・トレホ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateI
-
-
すぐに控えるテストとボーカルレッスン発表会
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
やっていることをどうやって維持するか?
// テニス ブログランキングへ こんばんは!昨晩寝たのが3:30で1日頭が霞がかっ
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 自分の世界ができる作業
- NEXT
- 大会での愚行 親としての焦り