こんばんは!最近時間がなくて何がなんだか分からなくなっているはやとベアーです。
冬がとっくに到来ですね!
ブログもちょくちょくサボっている間に冬がやって来ました…
冷めた湯船でどうやって乗り切るか…
ぼくは家族よりも寝る時間がだいぶ遅いので、
当然お風呂に入る時間も遅くなってしまいます。
困ってしまうのが冬…
あっつあつだったお湯もだいぶ冷めてしまいます。
そのまま入ると「水か?」と思う温度まで下がります。
だいぶお湯を捨ててからまたお湯を入れなおすのでモッタイナイ!
昔少し貧乏経験したので染み付いてしまっています。
そこで画期的な、一石二鳥的な方法をご紹介!
それは…ひとっ走りして汗をかいてから入ります!
冗談でしょって?
いえいえ冗談ではありません(笑)
さっきも階段ダッシュでうっすら汗をかいてから入りました。
「水か?」って思う湯船が、「なんだ、そこそこ温いじゃん」ってなります。
楽勝で入れます。
身体にいいかどうかは分かりませんが…
ツッコミどころ満載なのも分かりますが…
皆さん、クリスマス前に風邪など召さぬようお気をつけて下さい。