実験できる程度には動けないと
こんばんは!久々にプレーして瞬時に筋肉痛のはやとベアーです。
おまけにまめがつぶれて手が血に染まっていました。
久々に自分の練習
今日は今年入ってほぼ初めてじゃないかと思いますが、
自分の練習をしてきました。
試合に出たりするためというのもありますが、ぼくの場合今だーしぇんと取り組んでいることが
本当に正しいか確かめる時間でもあります。
だーしぇんのレベルでできることを再現するには、それなりに動けないと話になりません。
目が見えなかったこともあり、コートでの練習などはしばらくしていませんでしたが、
コアトレとランニングや階段ダッシュなどはやってきたのでそこそこ動けました。
自分の考えを確かめる練習
終始これに徹底ですね。
最後の方でやっと考えがまとまって、うまく打てるようになって来ました。
実際やってみると、どれくらい難しいのか、どういう感覚になるのかなど
分からない情報がたくさんあります。
だーしぇんの風邪の具合もあと80%というところ。
復帰に向けて、こちらも考えをまとめなくてはー!
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
だーしぇん…弾丸帰省でパワーチャージ!(^^)!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])
-
-
何しに来たのか、自分で選べ
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。 &n
-
-
元気づけるのは やっぱりテニスでした
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
感覚とパフォーマンスのズレを確認する方法
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
初休日はキッチン立ちっぱな(^◇^;)
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●左足捻挫 ●テイクバック実験 ●PACIFIC レディースウェア 小物
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
アスリートは風邪引きやすい
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアー
-
-
左目も手術…(*_*;
// テニス ブログランキングへ こんばんは! 本日誕生日の
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 同じように身体が使えるわけじゃない
- NEXT
- 毎回出来ることからやる