クラブでの振り回しで変化
こんばんは!1時間のラリーで足がきしんでいるはやとベアーです。
クラブでの振り回しの効果
以前クラブのコーチが父母の会後に意見交換を求めてきました。
それから厳しい練習内容に変わり、だーしぇんは毎日のように振り回しを受けています。
週に1回はぼくと練習するのですが、当然フットワークが変わりました。
浅いボールへの反応も良くなりました。
フィジカルの向上よりも、フットワークが最適化したのだと思います。
心の贅肉も取れてきてい兆候が・・・
今日も練習へ行ったのですが、ラリー練習になってから風が強くなりました。
以前なら「風が強い」と不満ばかりでした。
風のせいでミスしているんだとのアピールだったのでしょう。
ところが今日は一言も言いませんでした。
苦しい練習するとこういう変化もメリットの一つ。
早速変化が出てきたようです。
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
慎重さは最後まで必要…
// テニス ブログランキングへ こんにち
-
-
最後かも?久々の親子ダブルス…
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベア
-
-
ダブル引っ越しの準備やってます…
// テニス ブログランキングへ こんばん
-
-
春休み突入!残り期間わずか(;´Д`A “`
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! 春
-
-
アスリートは風邪引きやすい
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアー
-
-
●技術は行き過ぎては戻っての繰り返し ●2014年デュアルコイル
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです。
-
-
●ハーフ復帰とインハイ予定 ●バボラ2014秋冬新作ウェア5
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです
-
-
●悔しくて泣いて考えて ●アシックス2014年春夏シューズ 競技用モデル編その1
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです
-
-
ダブルスも面白くなった!(^^)!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!
336×280レクタングル(大)
- PREV
- マスターはEVERNOTEで運用
- NEXT
- 県高校ダブルス