子供を抱っこするのは成長ホルモンの分泌を促すらしい
テニス ブログランキングへ
こんばんは!遅刻しそうになって起き抜け5分で走ったら…右ひざが腫れてしまった、はやとベアーです。
こんなこと初めてだったので驚きました(*´Д`)
本日のまとめ
- お子さんを抱っこしている?
- 子供の成長に重要なスキンシップ
- 成長を助け、集中力もアップ?!
こどもを抱っこしていますか?
皆さん…お子さんを抱っこしていますか?
ぼくは、かなり嫌がられるけどあーちゃんを抱っこしちゃいます(;'∀')
肘や足で痛い抵抗を受けながら…
だーしぇんにも もっとしておけば良かったと後悔するんですが、今でも抱っこしてあげたいけど…さすがに…ねぇ?(笑)
話は変わりますが、お子さんにすくすく育ってほしいですか?
頭のいい子になって欲しいですか?
最初は健康に生まれてくれればいいと思いますが、そりゃそれに越したことはないですよね。
↑↑お正月の時の写真
すくすく育つのに抱っこは強力なスキンシップ
実は子供にとって抱っこってかなり重要なスキンシップらしいのです。
生まれてすぐに完成している「触覚」を通じて、やすらぎを感じるというのですが、
感覚だけでなくちゃんと理由があるんだとか。
中でも「オキトシン」という脳内物質が重要なんだそうです。
親とのスキンシップでリラックスすると作られるこの「オキトシン」が、子供の体にいい影響を与えるのだとか…
「オキトシン」が健やかな子供に育てる?!
「オキトシン」の効果の中でも注目したのが、成長ホルモンの分泌を助ける、学習能力アップ、集中力アップ…
これはテニスにとってかなり重要…いや何をするにしても子供の能力を高めるのに大変重要なこと!
スキンシップは出し惜しみすることなくする方がいいのかも知れません。
ということで、あーちゃんに嫌がられようがこれからも続けます(笑)
…でもね…たまには安らかに抱っこされている時もあるんですよ( *´艸`)
▼関連記事
あーちゃんの体に地図出現
「下剋上受験」…親が一緒にやるという発想
あーちゃん…元気から一転…急な発熱…(*_*;
テニス ブログランキングへ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
大人女性の試合デビューを楽しませるためにした3つのこと
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
カルシウムとタッグで威力発揮か?!ボーンペップ!
// テニス ブログランキングへ こんにちは!明日朝から
-
-
引っ越し後ぼくとの初練習
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●明日出発 本日の練習●ナイキ2014春夏ウェア フェデラーモデルなど
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアー
-
-
深夜テンションで考えた新郎父親の謝辞
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
難しい時は○○をするゲームに変換
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
胸の回転を止めて慣性を利用する
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
インフルエンザB型…大会視察
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
2/5「ゆきむら。」のライブが今最大のモチベーション
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 打つ方向とスイング方向が違うのはどのショットも一緒?
- NEXT
- いざ…学生室内選手権の予選を見に