400mを2本するより街中を2km走った方が楽しい
本日の内容
- 楽しく走る工夫
- 楽しくするってすごい重要
- 冬はトレーニング多め
楽しく走る工夫
あい(娘)木曜日のボイトレがない日だったので、
今日も街中をランニング。
前は近くのトラックを走ってたんだけど、
1周400mを2周するだけでブーブー言ってた(笑)
けど、街中だと楽しんで走ってくれるからいい。
続かないと意味ないと思うし。
基本的に話が出来るスピードで走る。
疲れたら途中で歩くのもあり。
これらも継続させるために取り入れた。
楽しくするってすごい重要
けど、よく考えたらすごくないか?
400m2周走るのも文句言ってたのに、
街中を楽しく走るだけで2km走っちゃうんだから。
トッププレーヤーを目指してるなら
もちろん追い込まないといけないかもしれない。
実際、たいせい(息子)も現役のころは
かなり追い込んだトレーニングしてた。
けど、そうじゃないプレーヤーは楽しくできる工夫が必要なんだなって
あいにテニスで接している内に考え方を適合させられた(笑)
楽しくさせるって実際コーチングする上で
重要度がかなり高いと思うんよね。
冬はトレーニング多め
家に帰ってからは日課にしたいけどなかなかなってないトレーニング。
サボリ筋トレーニング
チューブ
ランジ
寒すぎる日はコート行っても練習にならないことあるので、
しばらくはトレーニング多めにする予定。
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
豪速ストローカーと打つと上半身が力むので下丹田を意識する
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃん…自分で調べて結果を出す
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
頭をフル回転させて「楽しく上達する方法」を考えろ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃん「逆上がり」の思い出し練習!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
娘に連れて行ってもらった「Knight A」のライブ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
「ビュンビュン」と「ブンブン」
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
クリスマスプレゼントは運動神経も考えて選んだりして
// こんばんは!はやとベアーです! クリスマスイブ、皆さんどう過ごされているでし
-
-
かけっこの練習とお守り
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
笑顔が多い練習にしたい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 地面に接しているのは「足」だけなんだよ
- NEXT
- 土曜日の昼食担当になった あい(娘)