少しずつ自分の血肉にする練習
テニス ブログランキングへ
こんばんは!明日試合を控えている はやとベアーです。
早く寝ないと…とは思うのですが、いつも通り行動しちゃうんですよね。
本日のまとめ
- ラリー練習はなかったけど
- 集中してレッスンの復讐
- 自分の血肉にする練習
ラリー練習はなかったけど
今日はあーちゃんのレッスン中、ヒッティング練習の予定だったのですが、
相手が急な予定でサーブ練習とセルフ球出し打ちだけしました。
本当はラリーで動いた状態でつかみたかったので、不安は残っていますが、
これでも別に良かったかなととも思っています。
集中してレッスンの復讐
先日受けたレッスンで取ったノートを
「EVER NOTE」に起こして、それを見ながらサーブとセルフ球出し打ち。
技術的なことを、ちゃんといい結果が出るときの事象を確認しながらじっくりできました。
こういうのは、対人練習じゃ相手に気を使ったりして集中できなかったりするので、
この点は良かったです。
自分の血肉にする練習
その中で思いだすこともあれば、最初に伝えてもらった言葉を自分で使いやすいように変えます。
例えば、「胸の動きを使う」だったら、「胸でボールを追い越す」とか、同じ事でも自分なりに実行しやすい言葉に変換。
他にも、言われていることにアレンジや改良を加えたりもしました。
こういう自分の血肉にする作業、かなり好きなんですよね。
今回はその材料がたくさんあるので、そういう意味では明日の試合すごく楽しみです( *´艸`)
さてさて、調子の悪い右目のためにも休みますかね。
▼関連記事
右目は少し荒れているそうですが…
バラバラだったものがつながったプライベートレッスン
常に情報を集めるためにプライベートレッスン
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
トップスピンプロは斜めに使うのが正解?!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
コロナからの台風のおかげで練習できなかった
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
全日本 県予選のため だーしぇん帰省
こんばんは!明日試合を控えているのでサクっと書きます…はやとベアーです。 本日のまとめ
-
-
常に情報を集めるためにプライベートレッスン
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
試合で目が見えたのは…気合だったのか?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])
-
-
ラケットが走るためには、やっぱり止まるパーツが必要
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
元気づけるのは やっぱりテニスでした
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
大量のチェックリスト…
// テニス ブログランキングへ こんばんは1試合準備からちょこ
-
-
手術後初めての試合…前日
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 右目は少し荒れているそうですが…
- NEXT
- 惨敗だった…再構築のスタートライン