あーちゃんの持久走大会…走った後にペラペラ
公開日:
:
あいちゃん
本日の内容
- 早めにとりかかった練習の成果は?!
- 出力をセーブするクセ
- あーちゃんなりに練習してくれた
早めにとりかかった練習の成果は?!
先日、あーちゃんの持久走大会がありました。
今回は夏休み終わってからすぐに練習に取り掛かって、週1でやってコツコツやって来ました。
少しは成果が出て来たのでは?!
…と思ったのですが、結果は昨年と同じく27位。
全員で30人弱の内です。
しかし、気になる点が一つ…
出力をセーブするクセ
練習の時からそうだったのですが、途中「キツい…」って言う割には、終わってすぐにペラペラとおしゃべりしだすのです。
ってかそれだけ余裕あれば、全然疲れてないはずだけどね(;´Д`)
それが…やっぱり本番でもそうだったようです。
ま、別に持久走大会は何か上位を目指そう!ってしているわけではないので、
いいのですが、出力をセーブするクセが気になります。
もしかしたらやり方が分からないとかなのかも知れませんが。
あーちゃんなりに練習してくれた
そんな中でも今回の成果は、時には喜んで練習について来たということ。
運動音痴に少しコンプレックスを持っているところがあるので、嫌がらず練習してくれたっていうのはうれしいですね。
走る練習は今後も継続して行きます('ω')ノ
▼関連記事
バランス感覚に3輪スケボー
「優勝」ってことは一度も負けなかったってことでしょ?
あーちゃんも「テニスの王子様」にハマってくれました!
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
体の内側からスイング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
テニス以外に楽しみを置いてもいいかな
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
病み上がり 練習なしからのレッドボール
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
どんな動きがショットの根幹になるのか?
本日の内容 雨の合間をぬって練習 動きの根幹…基礎 テイクバックの形を「胸を回す」
-
-
感性を広げる、感受性を豊かにする
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
コスプレ大好きな あーちゃん…ハロウィンイベントに参戦
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
あーちゃんの魔法級の積極性
本日のまとめ ハリー・ポッターになって来た! 積極的なあーちゃんがハリーになりきるた
-
-
夏休みは海とプール…まあ、あれです…クロストレーニング
DSC_0059[/caption] // テニス ブログラン
-
-
あーちゃん…サーブ練習始めました
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])
336×280レクタングル(大)
- PREV
- バランス感覚に3輪スケボー
- NEXT
- 病み上がり 練習なしからのレッドボール