新進テニストーナメント…決勝の行方
テニス ブログランキングへ
こんばんは!官公庁の入札時期で忙しくてなかなか書けずにいた はやとベアーです。
そんな時期に、だーしぇんの試合は見に行きましたが何か?
本日の内容
- 決勝の結果
- 第1セット 第2セット
- フットワークに異変
決勝の結果
先週末…だーしぇんが新進の決勝まで登りつめたってことで、
急きょ 応援に行って来たことは書きました。
その影響もあって今週はめちゃくちゃ忙しかったです。
「冷静に我慢強く」がキーワードとなった今大会。
決勝の結果は…36,60,75…
負けてしまいました(ノД`)・゜・。
第1セット 第2セット
第1セット
第4ゲームでブレイクされますが、次のゲームでブレイクバック。
しかし、その次の第6ゲームで再度ブレイクされてしまいます。
今回サーブに自信があっただけに、ここでの2回目のブレイクは大きく、
流れを取り返せず最後に3回目のブレイクをされ36で終わりました。
相手が調子を上げてきた第2セット。
サーブも良くなって来て自信を持って打っているように見えました。
相手は左利きを活かしたワイドスライスだけでなく、ボディ、センターと
コースコントロールも良く、このまま持っていかれそうな雰囲気さえありました。
しかし、30-15から だーしぇんがこれをリターンで崩します。
第1セットに比べて、ストロークの振りが縦を意識したものに改善されていました。
お互い激しいバックサイドへの打ち合い、どこでフォアへ仕掛けるかという
ストローク戦をあっさり60で取ります。
フットワークに異変
この流れだと押し切れるのでは?!と思える勢いを持ってファイナルセットへ。
しかし、第1ゲーム 30-40という場面でバックを打つときのフットワークに違和感を感じました。
次のポイントも同じ違和感…
第2ゲームをラブゲームでブレイクされるものの、次でブレイクバック。
第3ゲームでサービスキープするものの、段々と仕掛けが早くなって来ていました。
明らかにラリーでのフットワークの不調が出て来ていました。
ここから3連取されたものの、同じように3連続でゲームを取り返し55。
やっと追いつき、流れが来たように思えましたが…
第11ゲームで遂に足が止まりだしてしまいました。
そして…そのまま持っていかれて57で負けてしまいました。
▼関連記事
「冷静に我慢強く」
新進テニストーナメント本選…初の初戦突破
だーしぇんのリスペクトすべきところ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
予想外に楽しく、予想外に優勝(笑)
// テニス ブログランキングへ こんばんは!風邪をぶり
-
-
スマホよりマンガ読め?!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!またま
-
-
梅雨入り後の高校総体 初体験上下関係
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321
-
-
●小手先は逆効果 ●プロ使用モデル インプレ整理
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
乱暴でもシオリオ決めて進む
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
●早速練習手配! ●2014 ヘッド 新作ラジカルシリーズ
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。 先日、ぼく
-
-
子どものスマホをどう考えるか
出典:中高生のためのシンガポール留学 // テニス ブログランキングへ
-
-
インカレ来てます(^^ゞ
(adsby
-
-
●テスト勉強終了ー! ●苦悩 ●ヨネックス 2013秋冬ウェア
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです! 息子・だー