なかなかいいぞ!サウスポーライフ
公開日:
:
はやとベアー
本日の内容
- 今日もサウスポーでプレー
- 親子ダブルス
- このままサウスポーも悪くないかも
今日もサウスポーでプレー
水曜日のナイター練習、寒かったけど新メンバー入って熱かったヽ(^o^)丿
とは言っても、私は今日もサウスポーでプレー。
ストロークとサーブの間隔つかみたかったので、まずはシングルスからスタート。
ストロークはかなりスピンかけて打てるようになって来ました!
もっとボール潰して威力が欲しいところですが、現段階では上出来。
ただバックハンドはなかなかですねー
かなり手打ちだし、スイングが流れてボールに力が伝わってない。
もっとインパクト意識と、チェストターン使えるように練習だな。
結果、1-6で負け( ;∀;)
親子ダブルス
その後はダブルスだけど、こっちのが自信なかったので、
ペアは息子・だーしぇん一択で(笑)
プレーぼろぼろと思いきや…あれ?意外に悪くない…
程度スピードのあるアンダーサーブ打てるし、何よりファーストの確率が高い。
コースもある程度コントロールできましたし。
そしてボレー!
このシーンなんか厚めのグリップでこんだけ打点前でしっかりコースついて打ててる!
対戦したメンバーからも、「ボレー右よりちゃんと打ててる!」って言われちゃいました。
これって、褒めてるようにも、けなしているようにも聞こえますが(*_*;
このままサウスポーも悪くないかも
正直、サウスポーで練習するのがかなり楽しくなって来ました。
何というか左側の動きが急速に成長している感じが体感できるんですよね。
帰りの運転する時なんて明らかに左腕が優位で動いている感じがありました。
ちゃんとした説明が出来るわけではありませんが、なんというか絶対プラスになりそう。
その辺は一度調べてみようと思います。
それもそうですが、何より楽しくて癖になりそうです。
このままサウスポーも悪くないかも…ってのは冗談ですが(笑)
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
●歯ぐきの腫れと共にダウン ●戦術見直し
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
ラケットのチューニングはやっぱり超絶大事だった!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
●7月に手術 ●スニーカー感ぱないニューバランス
// テニス ブログランキングへ こんばんは!伊丹空港でブログ書いてるはやとベアーです! &
-
-
意識して体を使わないといけない人
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
体幹トレーニング…他…再開(*_*;
// こんばんは!はやとベアーです。 左目も手
-
-
EZONE Xi98 で試合前日の練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
考え抜いたけど…3Rで敗退…次の段階が必要(ノ_・,) 後編
DSC_0115[/caption] (adsbygoogle = wind
-
-
トレーニングも兼ねて自転車通勤
長男・だーしぇん、週に1,2回はラケットを握らず集中トレーニングがありま
-
-
シンプル化と楽しむこと
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 「三角筋」の肉離れ 治療状況
- NEXT
- 久々に だーしぇんラケットをガット張り