*

やっぱりフットワークが最優先だけど…

公開日: : あいちゃん, テニス理論






テニス ブログランキングへ

本日の内容

  • 最初にフットワークのトレーニング
  • 打つ前の形
  • 軸足で迎える

最初にフットワークのトレーニング

あいちゃん、今日はナイター練習2時間。
たいせいと奥さんのりょーちゃんも参加。
最初にフットワークのトレーニングを入れました。
色々考えたのですが、やっぱり最優先すべきはフットワークだという結論。

実際、先日の試合もボールに追いつけない、走れないことでポイント取られていました。

自分の中で差を大きくしない
打てなくても追いついて、ボールに触れればまだ違っていたのですが。
とにかくフットワークを中心にした練習を計画。

打つ前の形

フットワークと言っても、準備、速さ、戻りも大事なのですが、
打つ前の形も重要…というか超重要!
むしろスイングの仕方よりもうまく打てるようになる要素なのではと
最近思うようになりました。

軸足で迎える

基本的にボールは軸足で迎えるべきだと思っています。
踏み込む足で迎えてしまうと、それ以上動けなくなりますし、
極端なクローズスタンスになるので、腰が伸びて力が入らない。
フォアハンド

220516_あいちゃん フォアハンド 軸足迎え

バックハンド

220516_あいちゃん バックハンド 軸足迎え

最初はフットワークのスピードを最初に上げる練習すべきかと思ってのあですが、
よくよく考えたら、いくら早くなってもこの形が間違っていたら
ちゃんと打てないだろうと思って、こちらを優先。
まずは5月いっぱいやって見て、変化を確認してみます。


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

大会に向けて成長

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

220625_あいちゃん ストローク

ブログ_あいちゃん…雨模様の中悩みながらの熱戦

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

あーちゃん フォアハンド フィニッシュ

体の内側からスイング

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

no image

あーちゃんとママ テニススタート!

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

自分で調べてレベルアップ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

ぼくとの練習は楽しいと言ってくれた…あーちゃん

DSC_0139[/caption] (adsbygoogle = wi

記事を読む

感染性胃腸炎だって;つД`)治し方って…

// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです。

記事を読む

乱数表で先にパーフェクト出したのは あーちゃんでした

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

風船を使った打点の練習

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

サーブの打点は低くすべき?!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑