こんばんは!はやとベアーです!
今日は一日中雨だったので息子・だーしぇんはジムでトレーニングだけかなぁ思いきや、
駅を降りたら雨は止んでいました。
すぐにコートを押さえて練習へ!
問題のストロークは球出しでは問題なし。
でもラリーやポイントになると、コントロールする時に下半身を開きすぎる傾向ありました。
クロスやアングルに入れる時は誰でもよく陥り易いですね。
特に気になったのは強打の時!
スピードを上げようと振りすぎていました。
ここでだーしぇんに質問しました。
「速いボールを打つのに、タイミングとスピードどちらが大事か?」
答えはタイミング。
もちろんスイングスピードも大事です。
しかしタイミングが悪く、ボールを潰せなかったらいくらスイングスピードが速くてもボールをなでるだけです。
他にサーブも結構改善練習しました。
この説明はまた明日。
眠すぎて限界です(-。-;