*

試合でどんな変化が起きるか

公開日: : テニス理論, 大会・結果


IMG_1251-1.JPG


テニス ブログランキングへ
 

こんにちは!試合会場に居るはやとベアーです。

 

試合になるとどう変化がするか?

 

現在5ラウンド待ちのだーしぇん。
初戦2ラウンドは絶不調でした。
試合になると「練習でできてたはずなのにぃ!」って陥ることがよくあります。
皆さんも経験あるはず…ぼくはそんな経験だらけです(−_−;)

 

そんな人は試合になると練習での状態からどう変化するか分かってないです。
いつもできていることが、できなくなるのはいつもと変わった点があるからです。
すごくシンプルな答えですが、これに気づくのがなかなか難しい。

 


 

変化の癖を把握しておくこと

 

だーしぇんも初戦が悪く、最後まで直せなかったのはどんな変化があるか気づいてないからです。
今日のだーしぇんの場合、それは一つだけ。
下半身の使い方でした。
指摘してからはすぐに良くなり、順調に勝ち抜いています。

今日の予定は残り2つ。
まだまだ調整したい部分はあるけど、現状では悪くないパフォーマンス。
今回復活を印象づけるためにも、油断せず頑張って欲しいです。

 

IMG_1251.JPG


336×280レクタングル(大)

関連記事

【結果】学生春季テニス選手権 シングルス本戦

// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。

記事を読む

no image

試合でも試行錯誤

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

「返し」のコツはグリップエンドを向けること

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

確実に進歩した敗戦

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

全敗して帰還(;´ρ`)リラックスして挑戦できれば・・・

// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! &nb

記事を読む

マスターはEVERNOTEで運用

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!長女あーち

記事を読む

no image

上には上が居ると思い知った

// テニス ブログランキングへ   おはようございます!はや

記事を読む

no image

全日本の県予選 自己イメージは要注意!

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321

記事を読む

no image

☆インターハイ 2回戦で敗退 ☆ヒンギス ☆トップガード

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

「加点」と「減点」 思考法の使い方

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑