K杯の反省をシンプルに短時間で
こんばんは!やっと風邪のピークを越えたはやとベアーです。
k杯の反省で伝えたのは2つだけ
先日だーしぇんが出場した隣県の猛者どもが集まるK杯。
今ぼくの課題としては、いかにだーしぇん離れするか…
前は試合の後は1~10まで全て言わないと気が済まなかったのですが、
今は言うことが10ある内1か2、どんなに多くても3つに留めています。
今回もだーしぇんに伝えたのは大きな項目で1つ、それを細かく分けて2つでした。
まずは良かった点から伝える
まずはフットワークがすごく良くなっていたことを伝えました。
それとショットが全体的に良くなっていること。
これは今のクラブで行っている厳しくなった練習のお蔭だと思います。
それを前提に今回の敗因は"戦術"だったということを伝えました。
細かく分けると2つ。
自分のボールが良かったという判断でもベースライン内に入る
ネットをあと1,2歩で取れる位置まで上がったら、簡単に下がらない
以上!…ものの5分で終了。
だーしぇんもキョトンとしていました(笑)
本当は言いたいことたくさんあります。
けど、最近はぼくも開き直って「あとは自分で考えてよ」って思ってます。
本当に外せないことだけを選ぶのも、指導する側には必要だなぁと最近感じています。
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
今年のフレンチオープンに間に合うのか?!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321
-
-
バランスを意識したスイング
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●更新のされ方がおかしい ●ポリブレイク17
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●パームアウトの反対動作 ●青山修子選手使用モデル ●フィジール
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
トレーニングも兼ねて自転車通勤
長男・だーしぇん、週に1,2回はラケットを握らず集中トレーニングがありま
-
-
自作秘密平均でスイング改善(^O^)
// こんばんは!はやとベアーです! 長男・だーし
-
-
2015年はwiiUイメトレでスタート!それと今年の流れー
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus
-
-
ハンド アイ コーディネーションの練習にジャグリング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
336×280レクタングル(大)
- PREV
- K杯…う~んって感じ
- NEXT
- 2番目にテニスコート…