どうやってセーブしているのをやめさせるか
公開日:
:
最終更新日:2016/12/04
あいちゃん
テニス ブログランキングへ
こんばんは!相変わらずラケットについて調べて、考えまくっている…はやとベアーです。
今日はママと1時間だけサーブ練習などをして来ました。
あーちゃん…マラソン大会迫る
今日はテニスの話ではなく、あーちゃんのマラソン大会の話。
来週金曜日にあります。
マラソン大会とは言っても、走るのは800m。
家からすぐ近くの陸上競技場であります。
運動会のかけっこは…練習したものの残念な結果に終わりました。
持久走は…何とかがんばりたいという意欲はあるようです(*´ω`)
先日も練習して来ました。
(途中で会った小学校の友達と走ったり…)
全力で走るのをセーブしてない?!
かけっこの練習の時も思ったのですが、何だか全力で走るのをセーブしているような気がしていました。
今のマラソン練習でも、上がった息がすぐに戻る程度でしか走っていないんです。
先日計ったタイムが5:30。
この時も上がった息はすぐに戻りました。
なぜセーブしているのかと訊いても答えてくれなかったのですが、
今日ようやく答えてくれました。
それは以前走っている時、唾が気道に入ったからなんだとか。
セーブしているのをやめさせたい
まだまだ走る力はあるんだと思います。
気道に唾が入るのは怖いけど、順位は何とか上げたいと思っているようです。
ちなみ練習ではかなり後ろのほうです(;´Д`)
今考えているのは、ぼくのペースについて来てもらうこと。
そうすればマラソン大会の時も、ある程度早い人についていけば悪い順位にならないだろうという考えです。
今日は前回の練習よりも30秒短縮することにしました。
400メートルのトラックを2周…1周を2:30で走るわけです。
ストップウォッチで計り、目安にしていきました。
今日は見事5分で走り切りました!
また日曜も走る予定…
ちなみに、陸上をしている小学1年の女の子の800m平均タイムは…3分32秒ほどでした。
4分前後になれば結構上位には入れるはず…だといいなぁ。
本日のまとめ
- あーちゃんのマラソン大会は来週金曜日
- 走るのをセーブしていたあーちゃん
- 何とかセーブさせないようにしたい
▼関連記事
テニス ブログランキングへ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
急きょ1週間後にダブルス出ることになったら…前で打つ練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
バランス感覚に3輪スケボー
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
フットワークと「ゆらぎ」
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})
-
-
コロナからの台風のおかげで練習できなかった
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
グローブからの…スロート握って戻る
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃん グリーンボールの試合計画
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
あーちゃん…自分で調べて結果を出す
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ピンポントレーニング?!
こんにちは!はやとベアーです(^。^) 先日長女・あーちゃんがおもちゃの卓球セットで遊ぼうとたっ
-
-
感性を広げる、感受性を豊かにする
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
体の内側からスイング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(