風船を使った打点の練習
テニス ブログランキングへ
こんばんは!風邪の治りかけで鼻炎みたいになっている はやとベアーです。
鼻の調子悪くてキツいですΣ(´□`;)
本日のまとめ
- 打点はどこ??
- 打点の確認は家で出来る
- 使用するのは風船
<h3>打点ってどこだろ??</h3>
打点の場所については、ぼくも色々考えが変わって来ました。
最近はやっぱり「手首と重なった場所」だと思っています。
前過ぎると面が下向いてネット…
後ろ過ぎると返しが使いづらくなって飛ばないです。
詳しくはまた今度…
あーちゃんにも早い段階で、打点の場所をつかんで欲しいです。
<h3>家でも出きる打点練習</h3>
だーしぇんのように運動神経が良い子は、最初からボールでやってもいいと思うのですが、
普通はつかみにくいと思います。
そこで最初は風船を使ってやることにしました。
風船ならゆっくり進むのでタイミングがどこか間違えないので覚えると思ったので。
ただ、あんまり膨らますと進まなくなるので、少し小さめにした方がうまく行きました。
掴んだらスポンジボールで
風船で打点をつかんだら、次はスポンジボールで練習です。
外で練習するならレッドボールや普通のボールでもいいですね。
この段階を踏んでやったら、やっぱりうまく行きました!
家でできるので掴むまで何度もやって行こうと思います。
▼関連記事
うまく打てない…だったら肩が前に巻いているのかも?!
おっさんのアドバンテージ
ヘッドが一番加速する場所
テニス ブログランキングへ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
低年齢の頃から気を付けたい バーンアウト症候群
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
初テニスウェアでやる気120%!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!謎の疲労感
-
-
同じように身体が使えるわけじゃない
// テニス ブログランキングへ 久々の更新になって
-
-
●宿選び失敗 ●あーちゃんの振り回し?
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●あーちゃんアスリート化計画?●ディアドラのセールじゃい!
// テニス ブログランキングへ おはようございま
-
-
ねえ、あーちゃん…テニスで1番にならない?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
グローブ使ってスマッシュ練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃんの初試合計画
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
5月の試合に向けて早速スタート
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p