強打とコース以外でどうポイントを取るか
テニス ブログランキングへ
こんばんは!目がショボショボの はやとベアーです。
昨日夜中にお酒飲みながら料理して夜更かししてしまいました( ;∀;)
おかげで目の調子わるぅ…
本日のまとめ
- 寒い中行われた 室内の予選
- 攻め方が分からない
- 引き出しを増やす
だーしぇんの初・学生室内選手権
先日4時起きして だーしぇんが初めて出る学生室内選手権を見に行って来ました。
本当に寒い日で、ジっとしていると凍えそうでした。
結果から言うと…初戦を1-8で落としてしまいました。
先日タイブレークと書きましたが、
それは予選決勝だけみたいで、それまでは8ゲームマッチ。
攻め方が分からなくなり混乱
負け方としては一言で言うと…
うまく しのがれたって感じですね。
冷静に見れば付け入る隙は結構あったのですが、焦って見えなくなったみたいです。
強く打っても、鋭く打っても返され、攻撃の仕方が分からなくなった感じ…
結果リスクを上げて厳しく打つしか出なくなった。
強打とコース以外の引き出し
来月には「新進」があります。
これに向けてレベルアップしないといけないのですが、
答えから言うと、強打とコース以外でポイントを取るパターンを持つべきだと思います。
中に入るタイミングや、ネットに出る時の設定。
自分の打つポジションの見直。
相手に打たせる高さを意識する…などですかね。
▼関連記事
いざ…学生室内選手権の予選を見に
2016年を乗り切って…2017年は羽ばたく年に
負けた直後だーしぇんの言葉思い出して「あー!!」ってなった
テニス ブログランキングへ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
ストロークの「手打ち」とか「ワイパースイング」って何なの?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
スライスと決まると気持ちいい練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
肩が引けないなら両手を試してみてー!そして前田敦子ちゃんのサインゲット!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです
-
-
●力の入らない持ち方 ●ナイキ Tシャツ ●ランタンナイト
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
胸の回転を止めて慣性を利用する
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
●打つ方向が変われば動作方向も ●パシフィックのラケット・ラケットバッグ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●1かゼロ ●ナイキサンダル2014年春夏
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●自分で思考錯誤 ●ウィルソンの秋限定Tシャツが攻めてる
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
336×280レクタングル(大)
- PREV
- いざ…学生室内選手権の予選を見に
- NEXT
- 低年齢の頃から気を付けたい バーンアウト症候群