*

こんだけやって来て…初めて気持ちよく打てたかも

公開日: : はやとベアー






テニス ブログランキングへ
こんばんは!2日連続でテニスできて上機嫌のはやとベアーです。
テニスさえさせておけばこんなもんです(笑)

本日のまとめ

  • 初めて気持ちよく打てたかも
  • 自己流の落とし穴
  • だーしぇんにも受けさせたい

 

初めて気持ちよく打てたかも

コンパクトな引きで、オープンスタンス、グリップはゆるく握ってラケットを走らせる…
プライベートレッスンで習った
フォアがやっと打てるようになって来ました。
過去にだーしぇんとの練習でいっぱい研究してきたつもりです…
ずっとやって来たのに、こんなに気持ちよく打てたのは初めてかもです。
それも何が起こっているのか分からない状況ではなく、完全にやっていることに結果。

↓↓写真はだーしぇんです。

 

自己流の落とし穴

自己流だと頭が凝り固まって、解決までに時間がかかるってことがよく分かりました。
ホントに落とし穴ですよ(◎_◎;)
レッスンを受けたのは正解でしたね。
まだまだ細かいところは修正しないといけませんが、大筋は出来た感じです。
しかも、シンプルな方法なので再現性も高い。
あとは体が覚えるまで、ひたすら反復練習ですね。

 

だーしぇんにも受けさせたい

だーしぇんも以前のぼくと同じ症状を抱えています。
例えば、フォアがクロスにうまく打てない…
ぼくと一緒にやって来たのでその影響もあるでしょうね。
それがぼくの場合劇的に改善されました。
ぼくでさえ1カ月で良くなったのだから、だーしぇんはすぐに改善されるはず。
はやくレッスンを受けさせたいなぁ(/・ω・)/

 

▼関連記事
ラケットが走るためには、やっぱり止まるパーツが必要
惨敗だった…再構築のスタートライン
少しずつ自分の血肉にする練習


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

はやとベアーのラケットについての現状

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

テニスコートとボール

シンプル化と楽しむこと

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

明日…2週間ぶりに練習

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

自分の謎を解き明かしていく

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

211005_ワクチン接種 イメージ

1回目は副反応ないだろうと油断していたワクチン接種

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

no image

細くなって行く足 落ちる体重に焦り

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

no image

引っ越し後の初電車通勤

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321c

記事を読む

目が見えません

// テニス ブログランキングへ   こんばんは!はやとベアーで

記事を読む

no image

●久々に練習会参加 ●だーしぇん新しい練習環境

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce

記事を読む

試合で目が見えたのは…気合だったのか?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑